波の音聞きながら、腰越で美味しいひととき。
腰越海水浴場の特徴
腰越海水浴場は冬でも賑わい、サーフィンや散歩が楽しめます。
波の音を聴きながら、キラキラ光る海面を眺める場所です。
地元民の憩いの場で、観光客が少なく落ち着いた雰囲気が魅力です。
腰越駅から海岸を歩いて散策しました。夏に備えて海の家を作っていました。
腰越海水浴場は、片瀬東浜海水浴場から継続する浜辺にある海水浴場です。両海水浴場は、ほとんど一体化しているようですが、片瀬東浜海水浴場は藤沢市で、腰越海水浴場は鎌倉市になります。夏場の海水浴シーズンでもあまり混雑はせずに、腰越海水浴場の方が人が少なく、比較的に静かです。海水浴客や観光客よりも、地元民の利用者が多い海岸といった印象で、子連れの家族向けの海岸だと思います。
波の音を聴きながら美味しいモノを食べたくて、、、腰越海水浴場に来てしまいました。地元魚屋さん「鎌倉魚市場」に旨いもん調達。600円の「海鮮丼」と見た目ですぐわかった脂ののった「まぐろの刺身」。そして海水浴場の砂浜で1人ランチ。まずは「まぐろの刺身」から。脂がのっててメチャクチャ旨い❗️わぁー。それもただの旨さじゃない❗️ビールに合う🍺 まぐろの脂とビールがマッチしてる。また「海鮮丼」の新鮮で肉が厚くて、これまた旨いこと。空には気持ちよくカモメが鳴きながら飛んでいる最近じゃ久しくお目にかかっていない赤トンボを 見れて気持ちいい潮風を感じて、気持ちいい潮の音を聴いてこういう食べ方出きるって幸せだなァ~。青空、潮風、波の音を感じながら1人 ピクニックをするには最高だね👍️
鎌倉市腰越【腰越海水浴場】にスマホで写真 動画を投稿!片瀬東浜海水浴場に沿って続く静かな海水浴場〝もう夏は過ぎ去った⁈〟
のんびりくつろげる砂浜です。浜辺の勾配が少なく奥行きがあるので、開放感あり。すぐ目の前に、江ノ島を望むロケーションも良いですね。
冬でもお散歩やサーフィンでそこそこ賑わってます^^晴れてると海面がキラキラ光ってて綺麗です!
数年通い続け、拾った貝殻でお気に入りコーナーを作るのが楽しみな時間です(σ•̀ᴗ•́)σ
地元民の憩いの場所です。
すぐ隣の鵠沼海岸と違って観光の方が少なく、地元民の憩いの浜ですね。だから観光で来た方は気遣いをして頂けると嬉しいです。
名前 |
腰越海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/0603beach.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

急に海が見たくなって連れてきてもらいました。着いたのはちょうど明け方。少し曇っていた為日の出は見られませんでしたが江ノ島ははっきり見えて周りも静かだったせいか綺麗な波音も聞こえ癒されました。次は夕日が沈む時を狙って来たいです。