15年の愛情、シッポバンクのラット。
今日はじめてのラットちゃん2匹をシッポバンクさんからお迎えしました。とても親切にしていただきました、ありがとうございます!ラットは初めてなのと、売っているお店に行った事がないので何も分からないですが、ハムスターはその辺じゃあまりお目にかかれないような子達がいました!ラットちゃん達はまだ静かにしております。慣れてきたらどんな子になるのか今から楽しみです!今後ともどうぞよろしくお願いします。
今年の3月の下旬にSHIPPOBANKさんからオスとメス1匹ずつお迎えしました!!とても話しやすく、しっかりと説明もして頂き、ありがとうございます!!今現在、2匹とも元気で、人懐っこく、楽しい日々を過ごしています!!2匹とも私が迎えるまで、しっかりとしたブリーダーさんに育てて頂いた為、今も凄く育てやすいです。おやつを与える時にくるんの芸や、名前を呼ぶとたまに来てくれるので嬉しいです!!また、困った時にLINE相談が出来るところや、何かあった時に一時的に預かって頂けることや、凄く助かります。他にもファンシーラット専用のご飯を販売していたり、保険も入れるそうです。この度は、優しく丁寧に対応して頂きありがとうございます。
ラットを15年くらい飼いし続け通算30匹くらい育ててお看取りしてきました。(シッポバンクさんからもラットちゃん5匹お迎えしています。)こちらのラットちゃん、餌用でないので普通のショップより人に触られ慣れてます。ペット用に特化してますしペットとしてしっかり飼育してたオーナーが売ってるので安心です(イベントではオーナーのお坊ちゃんもイベントでしっかり飼育説明などされていました。感心。)また、シッポバンクのラットフードに変えてから幼少の頃から与えて育てると1歳半すぎてから発生する腫瘍や生殖器トラブルが圧倒的に減りました。2歳半を過ぎても1歳と思うくらいのハリツヤ、イキイキ感をキープでき長く一緒に過ごせます。(ゴルハムフードについても満遍なく全て好き嫌いなく喜んで食べると職場の方からお墨付きです。)購入しない人の来店に対し入場料があるのはなぜなのか考えてください。(単価の低い小動物、個人宅営業、餌用での販売をしていない)真剣に家族としてお迎えしたいと思っている方にとっては高くない値段だと思います。より良い生体や餌料をより良い価格で提供するために良い方法だと思います。また、多頭飼がハードル高いと言うのは別の小屋で飼育したときの話で、同じ小屋で複数飼うなら正直1匹も2匹も変わらないです。ラットは、ハムと違い仲間と暮らす動物です。人間が歯ブラシでブラッシングするより仲間が毛繕いしてあげる方がねずにとって何倍も良いのです!!多頭飼の方がお互いにメンタル面のケアし合い元気で長生きします。巣材は新聞で十分です。餌もここのを与えれば医者いらず。ランニングコスト低い。小さいお子さんが初めて飼うなら、ハムスターよりラットの方がいいと思いますよ。噛まないし、タフだし。意思疎通できるし?!飼わない手がありますか?!さぁ予約しましょう。ラット、いやシッポバンク推しですみません。写真はシッポバンクさんからお迎えして大人になった子達です。ベタ慣れ雄ラット。全国のねずみLOVERSに幸あれ。
名前 |
SHIPPOBANK |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5371-8616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ホームセンターのペットコーナーに出店されていたのでラットを購入させていただきました。参考までに価格はハスキーで5500円と8500円でした。イベント等と比較するとお高めでした。珍しいテイルレスは20000円↑だったと思います。店員さんはとても気さくで親切な方でした。ラットはとてもかわいいので長生きしてほしいなと思います。