田園風景と共に、二階の見晴らし。
たんなかcafe360°(サンロクマル)の特徴
田園風景を一望できる絶好のロケーションで、心が落ち着く昼食が楽しめる。
道の駅の二階から見渡す眺めは、食事が一層美味しく感じられる。
約20席のテーブル席で、ゆったりとしたひとときを過ごすことができる。
長閑な田園風景が望める。落ち着く。メニューはもちろんレンコン尽くし。カレーはややスパイシーだったが、美味しかった。(2回目)以前はカフェ風の雰囲気でしたが、ややファミレス的になってました。メニューも。ドリンクバーが嬉しいですね。チャウダーが絶品でした。ポテトの量が半端なくて、しかも美味しい!蓮根ハンバーグは早く行かないと、売り切れますよ!
日曜日の13時に到着、待ちの6番目。待っている間に下の販売所で買い物、レンコン、イチゴその他が安い。15分後に戻ると待ち2番目、早めに入られました。お店の中はゆったりとした作りで広々。チャンポンと半チャーハンセットを注文、少し時間がかかるとの事、やはり人手不足ですかね。あまり待たずにチャンポン来ました。香ばしいタイプのスープ、懐かしい。野菜もタップリ、豚肉はバラのスライスか絶妙。チャーハンは普通かな。美味しかった。ここは有明自動車道の福富インターの真ん前、それでここに道の駅作ったのかな?また来たいお店。
名前の通り田んぼの中にある、道の駅の見晴らしの良い二階にあり、テーブル席が約20席あります。どれも味がよく、ボリーミです。スタッフの方の対応もとても気配りが行き届いており、気持ちの良い対応をしていただきました。玉ねぎのすり身天ぷらとレンコンのすり身天ぷらはあつあつで、とても美味しく是非食べて欲しい逸品です。
名前 |
たんなかcafe360°(サンロクマル) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-87-2116 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼食のため立ち寄り。13時過ぎに入店しましたが、人気メニューは完売でした。カツカレーを注文しました。カツが良い感じです。ちゃんぽんも人気があるそうです。食べ終わったら返却口に食器を持って行かなければなりませんのでご注意を。