高地の静かな公園、色づき深まる秋✨
さざなみ公園の特徴
音水湖の山側に位置する、静かで心安らぐ公園です。
紅葉や雪遊びが楽しめる、美しい季節の移ろいが魅力です。
トイレや東屋が完備されており、休憩に最適な環境です。
2022年11月7日色づき始め、綺麗に紅葉、散りはじめのモミジが混在してました。訪れる人も少ないのでのんびり過ごせます👍
4月に入っても、雪がちらつきます。桜は満開です。
雪で遊びたいと言う子ども達を連れて行って来ました。R29を北上して 引原ダムを過ぎたところで横道を入って行きます。公園まで除雪されていてスタッドレスタイヤでなら安心して行けます。ホワイトクリスマスの雪も30日には既に硬くなっていて 普通サイズの雪だるまはできませんでしたが 手のひらサイズの小さな雪だるまはできました。雪の上をザックザックと歩く感覚を味わったりもできました😃パラボラベンチというのがあって 座ると 川の音が近くに聞こえて なんか不思議でした。東屋もあって お弁当を食べるのもありだと思います。
高地の色づきは、やはり一味違いますね丁度色が深まる時期のようで、グラデーションが見事でした😄👍🍁
地元の人も利用しているのかわからないほど静かな公園。国道からそれるので入り口が分かりづらく通り過ぎる可能性があります。できるなら大きな看板がほしいですね。
ツーリングのトイレ休憩で寄りました、トイレもあり東屋もあって休憩には好都合でした。
名前 |
さざなみ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

音水湖の山側、とても静かな公園です、除草作業もきれいに行われていて気持ちいいです、