お刺身で味わう絶品牛タン。
原価焼肉げんの特徴
タンやハラミ、レバーが絶品で、思わず写真を忘れるほどでした。
台湾人の私たちに気づく接客が素晴らしく、感動しました。
お刺身で味わえる美味しいお肉が楽しめるお店です。
タンもさがりもハラミも美味しかった美味しすぎて、写真撮るの忘れてた〜😭タンとサラダ…あとは、レバー。
店に入った瞬間、店員さんが私たちが台湾人かどうかを見抜いて声をかけてくださり、その接客がとても素晴らしかったです!とても親切でプロフェッショナルな対応に感動しました。焼肉は最高に美味しく、口の中でとろけるような味わいで感動しました。心から大満足の食事体験をさせていただき、本当にありがとうございました。また必ず伺いたいと思います!店員很熱情而且專業,燒肉非常好吃,是非常棒的用餐體驗☺️。
お刺身で食べれる美味しいお肉。牛タンもちゃんと特上はタン元が食べれる。焼くお肉もレベルが高く、特選ハラミはわさび醤油で美味しくいただけるやーつです。それでいてお値段はリーズナブル。今回食べたのにこれプラス結構飲んでお値段もリーズナブルでした。お得だと思いますよ。
ランチで牛タンシチューランチを頼みました。牛タンが柔らかい!!熱々で、濃厚シチューで美味しかったです。今度は焼肉を食べてみたいです。
2021年11月訪問。会計11600円ほど。コスパは抜群だと思う。味 ★ ★ ★ ★ ☆雰囲気 ★ ★ ☆ ☆ ☆接客 ★ ★ ☆ ☆ ☆◆花咲き厚タン今まで食べた牛タンの中で一番旨い。牛タンから今まで食べたことのないような甘みが溢れてて、驚いた。ペッパーが肉の甘みを引き出すのに一役買ってる?◆特上ロースブーメランに近い味。旨味はしっかり出るが、意外なことに上ロースに比べて脂は控えめ。◆上ロース脂の旨味が溢れ出る逸品。赤身が好きな人には、脂が少しキツいかも。霜降り肉が好きな私でも、たくさん食べるのはちょっとキツいし、後半に注文するのは控える。ただ序盤で頼むなら、間違いなく特上ロースより美味しい(好みの問題もアリ)。◆上ハラミ胃を休めるのに適した、中盤以降に食べたい逸品。余計な脂を削ぎ落とし、濃厚な味付けながらも後味はさっぱりとしてる。◆上タン並みの美味しさ。花咲きタンを食べた後だと、感動が薄れてしまった。レモン汁を先に肉に塗って、その後焼くとより美味しい。◆鹿児島産ホルモン(小腸)ホルモン系で唯一食べれるのが小腸だったので注文。漬けダレのうまさだけでなく、肉から溢れ出る濃厚な旨味はご飯が進む!美味しかった!!◆レバ刺し噛めば噛むほど後からレバーの美味さを味わえる逸品。ごま油+塩の組み合わせはやっぱり抜群!序盤に食べるより、肉と肉を食べる合間に食べた方が絶対に美味しさが引き立つ。肉を食べる前に、1切れ2切れ食べたがあまり美味さを感じれず落胆したが、後半お腹が満たされてから食べたら美味しすぎて驚いた!◆ イチボ赤身肉。濃厚な味ではあるものの、肉の旨味は感じられない。歯応え十分。◆極上サガリ美味しいけれども、あえて注文しなくてもいいかな。他の部位を頼んだ方がコスパいい。脂控えめながらも肉の旨味が口に広がるので、後半食べるにはいいかも。◆ランプ赤身肉なので肉の脂の旨味こそ出ないが、噛めば噛むほど肉そのものの旨味を感じられる。アルバイトの子が定期的に網を変えに来てくれたのは気が利いててありがたかった。けど、空いた皿を回収しに来る頻度が多くて忙しかった笑レンチンする日があるのか、ご飯が美味い日とそうではない日の違いが明確。2021年12月更新。何度かお店には来てるけど、「〇〇はできない(それならHPに書いてて欲しい)」とか「今日は〇〇の部位ありません」みたいなことが多い気がする。本当に美味い希少部位を食べられるかは運次第だと思う(定番のカルビ、タン、ロースは毎回ある)ので、評価は下げた。
辛い味付けが多いようです。お肉は、A5ランクにこだわりがあるようです。強いて言えば、普通に美味しいですが、ビックリするほどではありません。男二人アルコールなしで、16,000円位でした。値段なりというところです。ウーロン茶のビックは、驚きました。デカンタで、500円というのは、安いと思いますが、氷が多すぎてこぼすこともあります。
名前 |
原価焼肉げん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-282-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人と忘年会で行きました。和牛が美味しく店員さんの接客が気持ちよく楽しく食べれました!そして、みんな可愛い!