鎌倉の旬を楽しむフランス料理。
レストラン ミッシェルナカジマの特徴
鎌倉で旬の食材を活かしたフランス料理が楽しめます。
美しい盛り付けが印象的なお料理が提供されるレストランです。
鎌倉駅からタクシーで10分、静かな環境の中に位置しています。
妻の誕生日のお祝いで利用しました。窓から見える新緑がとてもきれいで、前菜からデザートまで全て美味しくいただきました。また、特別な時に食事に来ようと思います。
鎌倉駅からは少し離れた静かな素敵なレストラン。鎌倉ならではのゆったりとした時の流れの中で美味しいフレンチがいただけます。今回は夜の1万円コース(6月)オマール海老と岩中ポークか特に美味しかったです。おすすめはワインのペアリングメニュー、お料理を最高にひきたててくれるので満足間違いないです。
鎌倉駅から少し離れた場所にあるフレンチレストラン。歩くとかなりありそうだったので、タクシーで向かいました。店内は真っ白で、マダム率が高く鎌倉の格式高いレストランのイメージそのもの。お誕生日のお祝いをして頂いたのですが、サービスの距離も心地よくいい時間を過ごさせて頂きました。お料理もどれも本当に美味しく、特にオマールエビを使ったジュレ、また食べたいです^ ^○根セロリ オマール海老○蝦夷鮑 セップ茸○アカハタ 渡蟹 烏賊○仙台牛イチボ○柿 ヘーゼルナッツ ベルベーヌ。
雰囲気・サービス・お料理全て良かったです。鎌倉らしく情緒溢れる雰囲気と美しいお皿はお料理とピッタリ合って全てが美味しかった。季節感もあるので何度か行けそうなのが嬉しいです。
素材を生かした美味しいフランス料理がいただけます。2022年11月に伺った際のメインは魚料理が熟成した鰆、肉料理が仙台牛のイチボを使ったものでした。鰆は血管からも血を抜いた後に熟成させたそうで、臭みは全くなく、柔らかい身に旨味が凝縮されていました。仙台牛のイチボは小さく切って噛み締めると牛肉の旨味と香りが口の中に広がり、いつまでも食べていたくなる美味しさでした。そこそこ築年数が経過したマンションの1階にあり、すごくお洒落というわけではありませんが、落ち着いた雰囲気です。晩秋から初冬にかけては窓の外が紅葉で染まりそうで、そのタイミングで行くとまた印象が変わりそうです。
旬の野菜や魚料理が味わえる鎌倉フレンチ。駅から少し離れたので車で行ったほうがよろしいかと。窓外に広がる景色を眺めながら、最高な時間が過ごせました。
鎌倉にあるミッシェルナカジマさんへ鎌倉駅からタクシーで向かいました。店内は白を基調とした空間で、窓から緑が見えてとても美しいです。マダム達がランチしている、そんな印象。お料理も接客もとても良かったので、また鎌倉での食事の際は伺ってみたいと思いました。ランチコース 7200円アオリイカ タケノコ グリンピース根セロリ オマール海老フォアグラ ビーツ わらび餅新玉葱 ホタルイカ本日の魚料理仙台牛イチボのロースト 赤ワインソースチョコレート グリオットチェリー。
こちらのせいで訳あってコース料理30分早食い競争になってしまいましたが、特別に料理を早目に出して頂けてとても助かりました。慌てて食べたのにも関わらず今でもあのエビとか枝豆の料理が美味しかったなと思える位美味でした。今度来るときはゆっくり食べたいです。
大きな窓からの景色が癒してくれました。ゆっくり食事が出来ました。全体的に優しい味付けで食後も胃もたれせず美味しく頂きました。又、伺いたいですね。
| 名前 |
レストラン ミッシェルナカジマ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5484-7330 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~14:00,18:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事は文句なく美味しい。一品一品が瑞々しく都内のフレンチとは大違い。なんと言っても、マロンパイ!焼きたてで出てくるのだか、こんなに美味しいパイは初めて。生地と中のバランスが絶妙。駅前でこのパイを出すCafeを作ったら日本一人気になる店になると確信できるパイ。