埼玉の隠れた品揃え、感謝の声。
ドラッグストアセキ 与野鈴谷店の特徴
埼玉ローカルの独自アイテムが豊富に揃っています。
コスメやお菓子など多彩な商品が充実しています。
介護用品や育児用品も取り扱い、便利な店舗です。
普通のドラッグストア。
近所なのでよく利用します。アルバイトらしき若い女性店員さんの接客は冷たいものでした。日中は好印象の方が多いのですが・・。買い物袋をお願いしたら、小さな品物に特大の袋でした。
コスメも食品も介護用品も育児用品もお菓子もお酒も薬もなんでもある感じのドラッグストアです。たまに変わり種が並んでいたりして楽しいです。
2016.10.10現在、野菜問題は改善されています。(クレームを計3回、3レベルにしましたが、改善してくれえたのがうれしい。)--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------高確率で腐った野菜が購入できる店!腐ったものが欲しいときは、この店がお勧め!。生もの(野菜)は買わないほうがいい。★SAITAMA STANDARD★蛇足:オイラが店長なら、-------------------------------------------------------------------------1.鮮度を保てないものは撤退する。2.鮮度保てる野菜室のようなものを設置する。3.袋売りではなく、ばら売りにし、お客に選択させる。-------------------------------------------------------------------------素人のオイラでもくれくらいのアイデアは出せる。薬剤師のいないドラッグストアなのですが、品揃えが多く、パンなど食品もあるし、電池やメモリなどもあるし、冷凍食品もあり、重宝していたが!。この店の隣にスーパー(エコス)があるが、店内でカートのカゴ乗せ部分に子供を乗せる親に、店長(?)が注意しないというセキュリティ感覚に危険を感じ、店長に注意しないのかと詰め寄ったが無視されたので、こちらのドラッグストアの野菜を購入するようになった。独り者オヤジには十分な品揃えではあったが、、一度目のNG:「なす」を2袋購入したが、1袋は新鮮で、もう1袋は5個中3個が古くなっていて廃棄する羽目になった。実のところ、5個とも古かった。二度目のNG:ニンジン、トマト、玉ねぎを購入。ニンジンは3個中1個が腐っていた。トマトは2個中1が腐っていた。玉ねぎは3個中1個が少し腐っていた。返金には応じてくれるが、私にはそれで納得できないと感じる。想像するに、野菜を納入している業者に問題があると確信するが、店側の受入れチェックが行なわれていない可能性が大きい。1度目のNGのとき、チェックするように要求したのではあるが。専業主婦なら、しっかり確認するだろうが、料理は大嫌いなオイラには「食えればいい」という基準で判断しているのがアダとなった気がする。(気持ちとしては、野菜納入業者の首を絞めてあげたい!)。他の食品と違い賞味期限が書いていないのが問題かも。この店では野菜以外を買うこととするが、しばらく足が向きそうに無い。(料理素人オヤジイジメか?)駅中スーパーは高いし、少し遠いがロジャースもあるが、ロジャースのレジに長い列ができて気の短いオイラには辛い。「都内」と、「さいたま」の違いを再び感じだ。(「さいたま」は「お人よし」が多い。)
2016.10.10現在、野菜問題は改善されています。(クレームを計3回、3レベルにしましたが、改善してくれえたのがうれしい。)--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------高確率で腐った野菜が購入できる店!腐ったものが欲しいときは、この店がお勧め!。生もの(野菜)は買わないほうがいい。★SAITAMA STANDARD★蛇足:オイラが店長なら、-------------------------------------------------------------------------1.鮮度を保てないものは撤退する。2.鮮度保てる野菜室のようなものを設置する。3.袋売りではなく、ばら売りにし、お客に選択させる。-------------------------------------------------------------------------素人のオイラでもくれくらいのアイデアは出せる。薬剤師のいないドラッグストアなのですが、品揃えが多く、パンなど食品もあるし、電池やメモリなどもあるし、冷凍食品もあり、重宝していたが!。この店の隣にスーパー(エコス)があるが、店内でカートのカゴ乗せ部分に子供を乗せる親に、店長(?)が注意しないというセキュリティ感覚に危険を感じ、店長に注意しないのかと詰め寄ったが無視されたので、こちらのドラッグストアの野菜を購入するようになった。独り者オヤジには十分な品揃えではあったが、、一度目のNG:「なす」を2袋購入したが、1袋は新鮮で、もう1袋は5個中3個が古くなっていて廃棄する羽目になった。実のところ、5個とも古かった。二度目のNG:ニンジン、トマト、玉ねぎを購入。ニンジンは3個中1個が腐っていた。トマトは2個中1が腐っていた。玉ねぎは3個中1個が少し腐っていた。返金には応じてくれるが、私にはそれで納得できないと感じる。想像するに、野菜を納入している業者に問題があると確信するが、店側の受入れチェックが行なわれていない可能性が大きい。1度目のNGのとき、チェックするように要求したのではあるが。専業主婦なら、しっかり確認するだろうが、料理は大嫌いなオイラには「食えればいい」という基準で判断しているのがアダとなった気がする。(気持ちとしては、野菜納入業者の首を絞めてあげたい!)。他の食品と違い賞味期限が書いていないのが問題かも。この店では野菜以外を買うこととするが、しばらく足が向きそうに無い。(料理素人オヤジイジメか?)駅中スーパーは高いし、少し遠いがロジャースもあるが、ロジャースのレジに長い列ができて気の短いオイラには辛い。「都内」と、「さいたま」の違いを再び感じだ。(「さいたま」は「お人よし」が多い。)
いつもお世話になっています(^o^)v品揃えも良く感謝しています❗
名前 |
ドラッグストアセキ 与野鈴谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-851-6200 |
住所 |
〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷6丁目6−16 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

埼玉ローカルのドラッグストアなんですかね、あまり他では見かけませんね。ちょこちょこ市販薬やら日用品やら買いに行っています。食料品がわりと豊富に店頭に並んでいることには驚きました。プチスーパーマーケットって感じです。駐車場は線路下まで駐車スペースがあるのでわりといつも空きがある印象です。たまにスイーツの即売会の会場になってたりするので個人的に注目のドラッグストアです。