地域唯一のロウリュを体験!
いこいの村なみえの特徴
日帰り温泉の入浴料は500円で、リラックスできる温泉体験が楽しめます。
18畳のコテージが二食付きで8800円と、非常にお得な宿泊プランがあります。
サウナのセルフロウリュができ、身体を喜ばせる温泉の楽しみが広がります。
サウナ目的で日帰りで来ました!セルフロウリュできます。あまり混んでなかったです脱衣所から出れるバルコニーに外気浴のイスが一脚ポツンと。イス増やして欲しいです!せめて三脚!そしたら星5です!あまり混まないし、セルフロウリュできるしで気持ち的にゆっくりはできました!
本館は食事処や大浴場、一部の客室。歩いてすぐの別棟にはキャビンタイプの客室があります。キャビンはキッチンなどもついて広さのある1室です。内部は清潔で快適に過ごせました。
サウナ目的で行きました。セルフロウリュの出来るサウナ。平日は空いてて自分の好みでロウリュ。水風呂は水道水でしたが蛇口ひねれば掛け流し。温度はまろやか18℃なので水風呂3分で大整いでした❗ワンコインなのも嬉しい🎵😍🎵
サウナ目的の来訪なので客室等は不明です、サウナは地域唯一のロウリュ可で自分のタイミングで発汗を促せます。そもそものストーブのポテンシャル(室温)は普通なんで気持ちで合わせて行きたい。(水風呂含めて)
日帰り温泉に訪問しました内風呂サウナ程よく水風呂ちょっと狭いが客数が丁度良くてゆっくり入れる露天風呂が有ればなお良いがバルコニーは喫煙所で人を選ぶかな、サウナはセルフロウリュ出来ます。
自転車旅行のさいご、入浴させていだきました。接客も心地よく、とてもキレイでゆっくりできました。
日帰り温泉を利用しました。所謂温泉ではないもののサウナ有で大人500円なのでリーズナブルかと思う。漫画コーナーやマッサージ機を無料で利用することもできた。
一昨年と今年で一人旅で2回コテージ🏡に泊まりました。予約サイトからは12帖が選べませんが、備考欄に🏡12帖空いていたらそっち泊まらせて〜的に追記しておけば🏡18帖より1500円程安く泊まれます😉数十年前、5歳頃まで原ノ町に住んでいたので、東北なまりの接客に萌えました🤗フリーwifiは敷地内に入れば無設定でスマホ&ノパソ共に勝手に繋がってました。夕飯が美味しかった!(朝ごはんも)その日捕れた魚などあれば出してもらえる事もあるみたいです。スパなどによくあるマッサージチェアが無料で使えました。平日は空いているのでツーリング等の一人旅でもおすすめです。夕飯は自分しかいなかったので少し緊張しましたw敷地内の線量は都内と変わらずです。バイクツーリングで首都圏から浪江まで下道で移動したんですが、道中どこかで行き帰り10倍以上の線量食らったみたいですが気にしません(笑)
日帰り温泉(温泉水では無い)で行きました。253号線(落合浪江線)沿いにあります。施設は広く、フロントロビー・宿泊棟・休憩スペース・多目的ルーム・飲食・浴場があります。料金500円で、シャンプー・ボディーソープあり、洗い場は10席、内風呂が2つ・サウナ(5人まで)・水風呂があります。お風呂から丈六溜池が見下ろせます。
| 名前 |
いこいの村なみえ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0240-34-6161 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り湯で利用しました。浴場は大小の浴槽と水風呂、サウナの構成です。しっかり熱いサウナときっちり冷えた水風呂で最高でした。