大船で味わう田舎料理!
Osteria Regionale オステリア レジョナーレの特徴
大船のイタリアンで、イチジクのニョッキが人気です。
白子とポロ葱のリゾットが特に美味しいと評判です。
イタリア田舎料理も楽しめるお店で、雰囲気も素敵です。
ランチで伺いました前菜の盛り合わせとメインとドリンクで、1900円位からでした自身が食べたものではありませんが、いちじくと何か(笑)のニョッキ、美味しかったそうです。
雰囲気も良く、美味しいランチを頂きました。
ランチメニュー 白子とポロ葱のリゾット 柚子風味2,500円。前菜盛り・ドリンク付き。前菜盛りはゼッポリーニ、鶏肉のトマト煮、しらすとトマトのブルスケッタ、生ハム、サラダ、マッシュルームのスープ。ゼッポリーニは磯の香りがしてモチモチ。鶏肉のトマト煮は粉チーズたっぷり。マッシュルームのスープは濃厚。白子とポロ葱のリゾットは白子は揚げてあり、外側はサクッとしていて中はトロトロ。ポロ葱は食感が良い。お米は硬めでブイヨンの味がよく染みている。ニンニクの味が結構する。ボリュームのある前菜盛りが良かった。リゾットも前菜盛りも美味しかった。
何回かディナーで利用しています。前菜、アラカルト、パスタ、メイン料理はどれも美味しく外れがありません!毎回、メニューが新しく斬新な組み合わせのパスタなどがあり、どれも食べてみたく選ぶのに迷ってしまいます。若いシェフの方が1人か2人で作っているようですがとてもセンスの良さを感じます。一品のボリュームもそこそこあるので、家族でシェア出来て大満足です。また利用したいと思います。
猪ラグーのパスタ大盛りで。前菜が美味しい!これは間違いないと思った頃にパスタが来ました。これは美味しい!ソースの味もパスタの湯で具合も最高。すぐ満席になる人気店というのもうなづけます。
ディナーで利用しましたが、料理はどれも美味しかったです。メニューが文字だけのものなので、知らない料理は出てきてのお楽しみです。アルコールはもちろんですが、ノンアルも種類が多いです。
平日17時過ぎに初訪問。代ゼミ通りにあります。bistro HUTTEの姉妹店とのことです。どれも美味しかったです。〈イカの墨煮とマッシュポテト ヴェネツィア風〉は、イカの下にマッシュポテトが隠れています。小学生の子供にも好評でした。
駅から少し離れてはいるのですが、すごくおすすめです!イタリア語を勉強している私としてはお店のオープンの看板がイタリア語表記だったことも感動ランチメニューもオステリアながらにそろっており、迷いましたよランチメニューをみてアラカルトが気になりました!(きっと美味しいやろなと)また来店したいお店です。
ランチで訪問。「小海老とルッコラのスパゲティ レモン風味」をいただきました。色鮮やかな前菜とドリンク付き。スパゲティはプリプリな小海老に、シャキシャキのルッコラで、食感がとても楽しい♪また、良い塩加減とレモンの風味が絶妙で、とても爽やか。オシャレなお店で、是非夜ゆっくり飲みに来たいです。落ち着いたら、再訪!
名前 |
Osteria Regionale オステリア レジョナーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-84-9133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大船のイタリアン。市民ホールの近くにある。この辺りには何軒かイタリアン、フレンチ等のレストランがある。地元の方に結構人気で予約をした方が安全。