北鎌倉の美味しい精進料理。
鉢の木 北鎌倉新館の特徴
北鎌倉の落ち着いた雰囲気で和食を楽しめる場所です。
精進料理が一つ一つ丁寧に仕上げられているお店です。
個室でゆったりと食事ができるので特別な日に最適です。
北鎌倉の 落ち着いた雰囲気の料亭優しい味付けで素材の美味しさがわかる上品さお吸い物のお味、しんじょうも大変美味おかわりしたいくらいでしたお店の方の対応も素晴らしく北鎌倉訪問の際におすすめしたいお店です。
ランチで気軽に会席料理が楽しめるお店です🙂一品一品が素材の味を引き出していて美味しい👍店内も落ち着いた雰囲気で、一人でも気楽に美味しい会席料理を食べられるます。北鎌倉でのお食事にお勧めです🥰☝️
2024年9月土曜日12時 会食で来店中心となる鎌倉駅から離れた。北鎌倉の 落ち着いた雰囲気の料亭金運でも有名な銭洗い弁天や、周辺の寺社巡りを楽しむなか、会食での歓談を楽しみながら落ち着いて休憩できした。お料理は最高の食材を美しい日本料理として頂くことができました。2階の座敷は大小5部屋位、駐車場は5台位ありましたJR北鎌倉駅からは徒歩8分位でした。
初めてでしかも団体での訪問。ザ!日本料理を堪能してきました。コース料理を頂きましたが味の濃さや塩加減は絶妙で僕好みでした。白ワインを頂きましたがとても呑みやすさ、あっさりとした辛口でこちらも好みのワインでしたね。団体なのでお品書きがあると良かったですね。
北鎌倉から鎌倉駅に向かう途中に、電車からも大きな看板が見られる有名なお店の新館。昔から憧れていましたが、初めて伺いました。平日 11時半頃 予約なし 10分くらい店内の椅子で待ちました。1階は満席でしたが、通された2階は畳にテーブルが置かれた広々とした和室で ゆったりとお食事ができました。頂いたのはランチの 魚焼御膳 見た目にも春らしく、桜の花びら様の百合根があしらわれ、鶏の八幡巻き さわらの西京焼きがとても美味しかった。桜の時期の北鎌倉は観光客で賑わっていますが、ひとりでお食事されている方の多い事に驚きました。女性に限らず、男性や海外の方も独りで席について食事を味わってらっしゃいました。感慨深いものがあります。
鎌倉で、明月院を訪れた後は、いつも立ち寄らせて頂きます。落ち着いた雰囲気でちょっとした懐石料理が嬉しい。スタッフの方の品の良い対応も素晴らしい。
お弁当の味付けが素晴らしい。食材にしっかりと出汁が染み込む。炊き込みご飯も出汁の味がして、丁寧な仕事ぶりが伺える。今度はお店で食べたい。茶室までお弁当を届けて頂いた。
休日のランチで夫と訪問しました。12:00前に到着し、10分ほど待ってから、お席に案内いただきました。店内はゆったりと、各テーブル席と距離が保たれていたのが好印象です。私は焼き魚膳(2
お食い初めで個室席を利用しました。鎌倉近辺で色々探しましたが、6人掛けの個室ということもあり気兼ねなく過ごすことができました。駐車場の予約やカメラマンの同席など事前の確認にも親切にご対応いただけて助かりました。また閑静な北鎌倉駅から近く、親族と待ち合わせて案内しやすいのも良かったです。強いて言うならお食い初めの手順を印刷したものが欲しかったかなw(歯固めの石とかどう使うんだっけ?となりました、その場でネットで検索しましたが)とはいえ、お食い初めにお勧めなのは変わりないです。ありがとうございました。
名前 |
鉢の木 北鎌倉新館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-23-3723 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

母の米寿祝いにお店に伺うことも考えなくはなかったのですが、量が多すぎたり、気疲れしたりすることを懸念し、仕出し弁当を購入しました。配達ではなく自分でピックアップすると1割引きなのもありがたかったです。さまざまなおかずが美しくもりつけられていて、味付けもおいしく、大満足です。案の定母には多すぎたようですが、家でなら冷蔵庫に保管して(自己責任ですが!)2回に分けて楽しむこともでき、ありがたいです。また利用させていただきます。