肉そばの誘惑、ライダーの憩い。
そば!処 あじこばの特徴
期間限定のめかぶ蕎麦や肉そば、豊富なメニューが楽しめます。
バイク好きが集まる憩いの場としても知られています。
山形の麺文化を体験できる、絶品の肉中華を提供しています。
肉中華、肉そば、全部のせ肉そばをいただきました~そばは太麺でかなりコシがあり、スープも肉も美味しいです。茹で時間がかかるので、ゆとりを持って行った方が良いです。肉中華も麺にコシがあり、スープも抜群でした🙆
お中華麺を蕎麦の麺つゆで頂く…天童で鳥中華の虜になりましたが同じレベルで美味しかったです↑券売機で注文、よく分からず2種盛りに。太麺と細麺どっちにと聞かれ、どっちがオススメと聞いたら、太麺は割り箸位の太さと聞いて細麺に。細麺も何十箇所も訪れた蕎麦より太め、正解でした↑ラーメン県1位2位を争ってる新潟県民ですが山形県のラーメンの食べ方素晴らしいと思います↑
全部乗せ肉そば日曜ランチ時間帯のせいか混んでおり食券購入後ブザー渡されて車で待機さくらんぼ時期だからかチェリーランド近いからか県外ナンバーの車多いですブザーが鳴り再度お店に行くと席を案内されそばの麺の太さ聞かれ太麺にしました写真の通り野菜沢山ですしスープが出汁効いていて甘めで太麺そばはモグモグしなきゃいけない感じが好み他にもたくさんメニューあったので次回も伺ってみたいと思いました。
食券を先に買うスタイルです。冷たい肉そば+おまかせ天丼のセットをいただきました。太麺と細麺が選べます。細麺でも固めです。隣席の家族が肉が固いとこぼしていたが、親鶏肉を使うのがこの地域のスタイルなので他店も似たような感じなので食感をたのしみましょう、スープは出汁の効いたあっさり系で私は好みです。おまかせ天丼は繁忙期なのもあったのか油の使い回しの為匂いが気になりました。冷たい肉そばに関しては味は悪くないのですが駐車場が狭くて大きい車だと苦労します。私はDセグメントSUVで駐車から出る際、反対側にハコバンが止まっていたので何回も切り返して苦労して出ました。幸い隣が軽自動車だったので助かりましたが4.7以上の車だったら出られたかどうか、Cセグメント以下の車なら問題ないです。
期間限定のめかぶ蕎麦、中華麺も選べてどちらも美味かっためかぶの量も(*^ー゚)b クッ゙でした。
河北町名物肉そばを食べました。麺が太麺と普通麺選べます。太麺にしてみました。果たして普通麺ならどうなっていたのだろう。ラーメンと違って汁に合う麺を食べたいんだなぁ蕎麦は。
山形は麺王国なだけあって、美味しい麺がたくさんあります。そのなかでも、河北の「冷たい肉そば」は私のお気に入りで、最近は毎年のように山形へ観光と称して、冷たい肉そばを食べに行きます。
肉中華をいただきました。載っていたのはむね肉と親鳥の歯応えのしっかりしたお肉の二種類。普通盛では量は少な目です。また、ダシはかなり甘めな印象。個人的にはもう少し甘みが抑えられても良いかなと思います。ごちそうさまでした。
千葉から山形の出張の途中でよりました。初めてでメニューに悩みましたが冷たい二色蕎麦を頂きました。腰が有り食べ比べが出来て美味しかったです。ジモッティは、温かい中華蕎麦みたいのを食べていらした。こちらも美味しそうでした。ネクストはチャレンジしたいです。
| 名前 |
そば!処 あじこば |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0237-85-5884 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:00~14:30 [日] 11:00~15:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(1)店員が✕①チェリンペイを使うときは注文聞くのでお声がけくださいとあったので、使う旨伝えたら食券買ってくださいと。だからチェリンペイを使いたいと言っても、だから食券買ってくださいの押し問答となり、まずは食べる前に気分が落ちる。(チェリンペイは食券機使えません)②店出るときにごちそうさまと言っても返事はもらえませんので言うだけ無駄(2)味は優しい出汁の味と蕎麦の味がしっかりしていて良かったが、ネギが白ネギの青い葉の部分が大半というのは枯れてる茶色の部分もあり微妙。白ネギか青ネギ(小ネギ)の方がよい。