ゴツゴツ石灰岩の真実、絶景の笹峠。
近江展望台の特徴
ゴツゴツした石灰岩の山で、あまり見られない景色が魅力です。
尾根を登った先にある、素晴らしい眺望を堪能できます。
西南尾根の厳しい斜面を登る体験が忘れられない思い出になります。
景色いいですが、歩きにくい岩岩滑りやすい石です。
笹峠から西南尾根の厳しい斜面を登り切ったところに名付けられています。ここから先は天気が良ければ、四顧の眺めはほしいままです。
ゴツゴツした石灰岩の山で、あまり見ることのできない景色です。
眺望は良い。近江展望台⇄霊仙山最高地点は急峻で足元のおぼつかない南東側斜面の石灰岩特有のカレンフェルトを通るルートが当たり前の様になっているが足元が非常に悪くかなり難儀するうえ、転落の危険を伴う。体力や技術のない人は傾斜が緩やかで歩き易い北西側を歩く方が良い。踏み跡はないが稜線を気にかけていれば迷う事もなく、南東側とは違いはるかに歩き易く危険も少ない。北西側斜面は貴重な植物も群落をつくっているため足元には注意して歩いて欲しいのと、鹿やアナグマなどの野生動物との遭遇する可能性も上がるのでその辺も気をつけて欲しい。また、近江展望台から今畑集落方面へ降るルートも道らしいルートなどは無いに等しいので乾いた土や石灰岩の浮石等で滑落の危険があり非常に難儀する。
素晴らしい眺望です。
| 名前 |
近江展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この尾根迄登るまで大変です。