海がキレイ!
真名瀬海岸の特徴
富士山と相模湾を望むフォトジェニックな海岸です。
水の透明度が高く、家族連れでも安心して楽しめる場所です。
夕焼けが素晴らしい湘南随一の絶景スポットで、穏やかな波が魅力的です。
富士山と相模湾を望むバス停でフォトジェニックな海岸。近隣に駐車場、公衆トイレあり。多目的トイレもあるので、子連れでも一応対応可。浜辺は砂利が多めなので、シーグラスや素焼きの漁具(土錘(どすい))も拾える。ただし、良質なシーグラスは少なく、まだ原型を留めたものが多い。それでも、連れて行った子供たちは貝殻やシーグラス拾いに熱中できる場所。また、サンゴ(?)と思われるものも打ち上げられていた(逗子~葉山の沖にはサンゴ礁があるといわれる)・写真1:サンゴらしきもの・写真2:砂利多めの浜辺にある土錘(どすい)
綺麗になって海の青と白の壁がなんとも云えない雰囲気を醸し出していますね。つい立ち止まって写真撮りたくなる場所です♪
私が行った時は富士山は薄っすらしか見えなませんでした!!それでもここへ行って良かったと思える穏やかな場所でした。夏はもっと人がいるのかもしれませんが、天気の良い冬の海って、静かできらきらして毎年あえて冬に来てもいいなって思いました。シーグラスたくさん落ちてるけど、シーグラスと呼ぶにはまだ刺さりそうなガラスも結構落ちていたので素足は注意が必要だと思いました。
真名瀬のビーチが静かで綺麗です。人が少ないので、ご家族と一緒に又はデートでも良いスポットだと思います。コンビニ等ありませんので、真名瀬に行く前に逗子駅にあるコンビニで持っていきたい物を買うのがオススメです。
かげきしょうじょの聖地巡礼スポットということで訪れました(主にバス停に)逗子駅からレンタサイクルに乗り、およそ30分道中の葉山の町は山やら海やら砂浜やら、どうしても目移りしてしまうような景観が多く、余所見運転をしないように注意が必要です限りなく透明に近いブルーの大きな海に包み込まれた朱色の鳥居や白銀の富士山頂などは遠く小さいものですが、その一つ々々が白のバス停の小屋を彩って、他にない無二の景観を作っています今回は午前中に行きましたが、黄金色に染まる夕暮れ時の景色もぜひ観てみたいですね。
海がキレイです。元日は晴れる割合が高く、富士山がキレイに見えます。
小さな海岸だが見所がたくさんある。非常に景色が良く漁港も近くにあるため写真の撮りがいがある。真名瀬というバス停が一番有名。テレビのロケ地になった事から人気がある。海水浴には不向きだが磯遊びには適している。南方面には魚の死骸がいくつか流れ着くことが多いため苦手な人は近づかない方が良い。
素晴らしい場所です。穏やかな波と景色…時間を忘れ、心の洗濯ができます。
水の透明度がとても綺麗な海岸でお気に入りの一つです。☺️天候が良ければ江ノ島や富士山迄見えます。今日は飲みながら波音聴きながらの瞑想をしに来ました〜😁風が強くて肌寒く感じましたがとっても良かった〜♪
名前 |
真名瀬海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-876-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

写真撮影のために行きました。富士山が遠くに見えるんですね。素敵です。海がキラキラと広がっていて「ああ、俺、海に来てる」と当たり前の感想を少しだけドラマチックに口に出して言ってしまいました。今思えば恥ずかしいです。けれどその場に行くとやっぱりまた言ってしまうかもしれません。そういう場所です。