広島観光の新発見、牡蠣の鉄板焼き!
鉄板お好み焼き くらはちの特徴
牡蠣が楽しめる鉄板焼き専門店で、新しいメニューが豊富です。
アットホームな雰囲気で、居心地の良い空間が広がっています。
繁華街の近隣で、行列を避けてふらっと立ち寄れる隠れ家的存在です。
広島観光で初めて来たんですけど、めっちゃオーナーさんも良くしてくれて居心地が良すぎました!!絶対また来ます!🤍お好み焼きもパリパリで最高に美味しかったです!
料理もどれも美味しく、いい時間を過ごせました。賑やかな雰囲気で居心地が良かったです。また来たいです。
牡蠣が食べたくて訪問しました。金垂牡が本当に美味しい!新鮮でクリーミーでした。お好み焼きを食べながら、広島名物も食べれて、こちらの鉄板居酒屋さんを選んでよかったです☺️流川にいるかたはぜひ足を運んでみてください。
鉄板焼き屋さんではあまり見受けられないメニューもあって、それも美味しくてアットホーム的なお店の雰囲気で居心地は良いです❕
広島出張で仲間と。予約して訪問。定宿から近くて。小箱です。ひっそりとやるのに良いですね♫広島ビギナーの3人。色々広島を楽しみたいっす!初「うにほーれん」。こういう感じなんですね。トーストに乗せて。美味しい♫味は想像通りです。お初ですがバリエーションがありそう。ガンスも好きー!魚のすり身揚げすかね。山陽のガンス、山陰の赤てん。どちらも好き♫でもお土産が多いので熱々が1番です♫他に牡蠣を焼いてもらいお好み焼きと焼きそばでフィニッシュ!お好み焼きは「くらはちスペシャル」を。ソバがカリッカリです。見てるとかなりじっくり焼いてました。麺の割合が多くて良いですね♫連れて来たメンバーに喜んでもらいました。次回は1人で来るかな?美味しかったです!ご馳走様でしたー♫
近くにある有名店が行列で諦めたので近くに無いかと歩いたところ偶然見つけておじゃましました。店内はカウンター席が6人分位と座敷が3つ程度だったと思います。1人でふらっと入ったがお店の方が話しかけてくれます。女性の方が鉄板を切り盛りしてて男性の方が飲み物を中心に回しておられます。居酒屋なのでお好み焼きの他におつまみメニューも充実しています。ポテサラが胡椒きいてて美味しかったですね、餃子は冷凍されてたものをその場で焼いてくれますが味は無難なものでした。お好み焼きは納豆とマヨネーズをかけたマチョーキーを食べましたがかなり美味しいものでしたね。焼きそば麺がパリパリで納豆と生卵を絡めながら食べました。会計がメニュー表より300円~400円程度高い気がしました。サービス料なのか分かりませんが特に説明は無かったですね。別に文句はありませんが説明はあっても良かったかもですね。ご馳走様でした。
| 名前 |
鉄板お好み焼き くらはち |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-4108-8282 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 18:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒730-0028 広島県広島市中区流川町5−3 白馬ビル 1F |
周辺のオススメ
一人旅でふらっと訪れました。気さくに話していただいて、楽しい食事が出来ました!ありがとうございます😊