子供の交通ルールを無料で学べる!
仙台市南小泉交通公園の特徴
無料で自転車やゴーカートを貸し出してくれる施設です。
交通ルールを楽しく学べる自転車コーナーが充実しています。
家族連れに人気の交通公園で安全な練習が可能です。
平日午後から訪問。駐車場も日陰があっていい。平日だからなのか受付に係の方は不在なので受付票に記載して入れ物にinして借り始めました。老朽化は否めませんが、整備されているのでそこまで古い!って感じではなく、自転車も小綺麗にされたものばかりです。こちらはトイレにペーパーあり。三居沢と違って広いので、広場も大きく自転車に乗れない小さい子も楽しそうに遊んでいました。14時を過ぎた頃から人が増えてきましたが、ヘルメットをしないで遊んでいる子が複数…聞くとヘルメットは着用努力らしいです。三居沢はヘルメット着用必須なので、こちらは安全面ではどうなんだろうなと思いました。その点だけマイナスです。
駐車場無料、自転車貸出無料、ヘルメット貸出無料、ありがたいです。メンテナンスしてくださってるとおもうがタイヤのすり減り方は見たことがないくらいツルツルのモノあり。サドルの高さを変えられないのには何か理由があるのでしょうか。交通ルールも教えてくれるスタッフさんたちおつかれさまです。
無料で自転車・足漕ぎ自動車が乗れます。コースも飽きないので、長く遊んでいられます。駐車場が小さいので混んでると止められないかも。
町内会清掃で年一回出掛けます。最近ルール・マナーが守られていない自転車の安全運転教育にもっと活用して欲しいです。中高生は自転車通学に学校の許可制の条件にするのは如何ですか。
自転車やゴーカートを使って交通ルールのお勉強の他にも、自転車コーナー練習場もありす。砂場もありちびっこも満足。とても広いのでお散歩も楽しいです。駐車場が狭いので気をつけてください。
自転車の練習、運動にもってこいの場所です。車が来ない安全な場所で交通ルールを学びながら遊べるのがいいですね。受付さえすれば自転車もカートもタダで乗れますが、だからなのかどれもボロい。ペダルやサドルが欠けているものばかりです。公共施設なのでしょうがないのかもしれませんが、もう少し整備してほしい。駐車場が狭くて台数も少ないので満車で入れないこともしばしばです。奥の広場でキャッチボールしてたらめっちゃ蚊に刺されました…。
駐車場が少ないのが難点郊外なので車の利用が圧倒的だと思います。子供達に自転車の練習と交通法規を教えられる貴重な場所です。
駐車場に入るのに少し並びました。近くにコインパーキングが無くて焦りましたがなんとか入場。無料の自転車もゴーカート?も少し年季を感じますが、子供たちは充分楽しんでいました。トイレが建設中なのか仮設でした。トイレットペーパーがなくて 持参のポケットティッシュを使いました。園内はテントOKで す。
無料で遊べるし自転車の練習に最適。平日でも混むので早めに行くのが良いかも。昼になると帰られる方も居るので、午後遊びに来るなら昼の時間に来ると駐車場空いてる可能性あります。
名前 |
仙台市南小泉交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-285-4603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供とお伺いしました。日当たりも良く多くの子供も居ましたピクニックには、最適かなと思いました。