蒲田で味わう本格ビリヤニ。
美味しいビリヤニが食べたくて、探して来店一階に日高屋が入っている雑居ビルの3階にあります。ランチでチキンビリヤニとミールスをチョイスミールスは好きなカレーを一つ選べて、どちらも1ドリンクサービスビリヤニは 量も多く、かなり美味しかったですミールスは ライスはゆるいと言うかなくてもいいかも店内は清潔で、店員さんも親切手で食べてらっしゃる方も居たのでかなり、本格的なのかな?
店内でいただくのも美味しいですが、テイクアウトすれば自宅でも本格的な南インドの味を堪能することができます。ビリヤニは夫婦2人で食べてもちょうどいいくらいの量です。ライタも美味。スパイスたっぷりで美味しいだけでなく、翌日スッキリしたような感じがするから、元気を出したい時にもオススメです🍛
ランチ時間に入るとその日はビュッフェのみでした。いつもやっている訳ではないようです。(Xでその日何を提供しているか発信しています)ビュッフェはチキンビリヤニやマンゴーライスの他にサラダ、ライタ、カレー(バターチキン、ラム、ダル)、ガーリックナン、ワダ、ロティ?、じゃがいもの炒め物、タンドリーチキン、ワダのディップにするチャツネやインドのスイーツのようなものもありました。私はビリヤニとライタの組み合わせが大好きなので、ライタも無限おかわりできるのが最高でした。ビリヤニを始めラムカレーなどもスパイシーで辛めの味付けでした。バターチキンが甘口なので中和。辛いものやエスニックが苦手な方にはダメかもしれませんが、私は大変美味しくいただきました。具材のお肉も大きくてゴロゴロで大満足でした。また行きたいです。入口はちょっと分かりづらく入るのに勇気がいりましたが、店内は綺麗で明るい雰囲気で、お客さんも沢山いらっしゃいました。
蒲田駅前にあるビルの5階にある本格的インド料理屋さん。平日13時半と少し遅めの時間とも会って店内は空いていました。ランチメニューは豊富にあって色んなニーズに合わせている感じです。自分はビリヤニセットとミールスと迷いましたが結局ミールス(1350円)を注文。待つ事5分でボリューム満点のミールスがきました。チャイかラッシーが付きます。ポリヤルとライスに2種類カレー、プーリー、ピクルスなど全て美味しく頂きました。ライス、サンバル、ラッサムはお代わりできます。コスパ的には満足できました。ごちそうさまでした。
本格的な南インド料理が頂けます。ビリヤニがとにかく美味しい。ラッシーも他ではないフレーバーがあってまた行きたくなります。土日のランチは特別メニューを実施しているので、Twitterでチェックしてから行くのをおすすめします。
目当ての店が品切れで昼営業は閉めてたために、前から気になっていた此方に日曜日の14時頃に伺いました入り口が判らず、暫し戸惑い〜古めかしいエレベーターで5階に着けば店内は満員で1人の待ち客〜お勧めメニューのランチセットは品切れらしいが、ドーサとビリヤニはあるらしいから良いかなと暫し待ちカレースタンド店とは違うので回転はあまり早く無いかな?実際、自分も腰を据えて味わいたいと思ったし仕方ない頼める物は先に聞いてたので、マトンビリヤニをと思ったが、チキンビリヤニのみらしい‥遅い時間帯だからねぇドリンクにスィートラッシーも併せて注文店内はインド系の方かな?の家族連れが多く賑わっていました手づかみで食べてる方もチラホラうん、本格的なお店みたいですね(スプーンとフォークはあります)なんとも無く店内を見ていたら配膳バナナの葉の上にいい感じにビリヤニが盛られた一皿?スパイシーないい香りが呑み過ぎでヘタった胃腸をいい感じに刺激して食欲が湧きますビリヤニは程よい辛さ〜辛さ的には弱い〜スパイスの香りで美味しい付いていたダルカレー(かな?)がいい感じに辛くスパイシー感も増しで味変になって良い鶏肉も結果はいっていて、ボリューム感も十分見た目の量は多いですが長粒米なので食感は軽く、スパイス効果も合ってか食後の胃は軽い値段的には少し高いかなと思いましたが、納得な満足感ランチセットだと色々な副菜?が付いてるので魅力ですが、ビリヤニをたっぷり食べれる単品メニューの方で良かったかなとは言え他の料理も美味しそうだし、次はランチセットを狙いたいちな、スィートラッシーは脳みそが溶けそうな甘さでしたソルトラッシーの方が好み的には良かったのかも。
名前 |
ルシ インドビリヤニ 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6424-7442 |
住所 |
〒144-0051 東京都大田区西蒲田8丁目1−6 Ravina蒲田 5F |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蒲田駅の南口(東急側)から出てマクドナルドのすぐ隣のビルの5階です。少し怪しいエレベーターに乗るのでなんとなく躊躇しますが、5階にはビリヤニ屋しかないので大丈夫です。ビリヤニ食べましたが、量が多い!美味しく食べましたが、ライタとカレーがひとつついていましたので味変しながら最後までおいしい。今度はミールス定食にしようと思います。ところで、私がこのお店に訪問した際に、丁度荷物の搬入と鉢合わせてしまいました。たくさんのトマト缶やお米の袋が行き過ぎるのを待っていたところ、背後から私の名を呼ぶ声。振り返ると二年ぶりに会う元同僚の姿。彼は体調を崩して退職していたが、まさかこんなところで会うとは。いわくご両親の通院の関係で予定が変わり、たまたま蒲田駅界隈でその日の勤務があったため、職場の人がすすめるビリヤニ店に昼食をとりに来たんだとか。私のほうも、雨天でなければ奥多摩ハイキングだったところ、悪天候がゆえ所用をこなすべく蒲田に来ており、流れで気まぐれなビリヤニを食べに来ていたのである。世の中、本当に何があるか分からないものだが、東京のような大都会でもこういう偶然があるものかとなにやら仏様の導きのようなものを感じた。元同僚とは知己の最近の事情や職場の情報交換のようなことをしながらビリヤニを食べた。最後はおなかいっぱいで、お互いに無言になってしまったが、ここで再会できた奇跡互いに祝して別れた。本当に良かった。ビリヤニはスパイシーだったが、このランチ体験はなかなかスイートだった。