D51-352が待つ静寂のSL公園。
蒸気機関車D51 351号機(SL保存)の特徴
D51352の機関車が間近で見られ、絵になるスポットです。
静態保存されたデゴイチ旧線は計器類も残り、魅力的です。
維持管理が行き届いたSL公園が、静かな木曽谷にあります。
機関車を間近で見たきゃ、ここへ行け!振り返れば、絶景が見られます。穴場。
D51-352 めちゃくちゃ絵になるSLです。昔からこんな感じで走ってたんでしょうね。
木曽谷に静かに眠るデゴイチ旧線に静態保存キャブ内に柵があり計器類はある程度残ってます。貴重な鉄道遺産を見れて感謝╰(*´︶`*)╯♡🚂✨
車輌は綺麗に維持管理されてました。車輌は前後100メートルくらいはレールがあるそうですが、ほとんど地中に埋まってるとの事。掘り出して公園化したいそうです。仙人みたいな老人が色々教えてくれました。駐車場が無いので公園の隅っこに停めましたが、桃介橋からも近く旧中山道沿いなので散歩コースとして宣伝アピールしたらもっと観光客呼べるのではないかと思いました。外国人ハイカーさんも通りすがりに写真撮ってました。
坂の途中の狭い路面にヘビー級のSLが居ます。線路がしっかりしているのは、ここが中央本線の旧線との事。近くに貨物駅のプラットホーム跡らしき物も有る。露天なのに美しい車輌。安直に動輪を銀や赤で派手にせず、ワンポイントで金を入れるだけに留めている。ここの管理者はとてもセンスが良い。ずっとこのままで居てほしい。
名古屋から国道19号線を北上、JR南木曽駅手前の三留野の三叉路交差点を右ななめ方向に登り坂を進むと少し小高い場所にSL公園があります。やはり本物のD51蒸気機関車は大きく迫力があり、見る者を圧倒します。近くにはJR中央線が走っていてワイドビュー信濃の疾走する姿が間近に見ることができます。長野を走る新旧の機関車を見ながら一時の想いを馳せるのもいいですね。
名前 |
蒸気機関車D51 351号機(SL保存) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-57-2727 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2018年12月29日探訪🚂中央西線旧線跡SL公園にて🚂住所が【読書】って気になります☺️