町営の静かな散歩道。
増穂ふるさと自然塾の特徴
静かな場所で心地よい散歩が楽しめる雰囲気です。
町営の宿泊施設としてアクセスも便利なロケーションです。
増穂ふるさと自然塾の静けさが心を癒してくれます。
散歩しに訪問!いい場所です!
静かな場所。道路が整備されてとても行きやすくなりました。
静かで良い所。剥製や頭骨の展示。近くには桜池がある。コテージはロフト付き。シャワーあり。
静かでいい感じです。
町営の宿泊施設である。現在は、平林地区の上部にある林道大久保平線(舗装)からしかアクセス出来ず、降雪や悪天候時は大変そうであるが、立派な町道があと少しで完成予定である。この場所は周囲に人家が無いので静寂そのものである。また、光害も盆地方向以外は無いので天体観測にも良さそう。
名前 |
増穂ふるさと自然塾 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-20-1080 |
住所 |
〒400-0514 山梨県南巨摩郡富士川町平林3337−11 |
HP |
https://www.town.fujikawa.yamanashi.jp/kanko/docs_kanko/2023090700542/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

町営の施設。こちらは多少の展示品と駐車場がある。池の上の方に宿泊コテージ等があるが、宿泊者以外は入山禁止とのこと。ため池が隣接していて近くに野鳥観察棟などが点在しているが、あたりまえだが野鳥は思ったところに現れてくれないので、結構難しい。