濃厚スープの担々麺、満足体験!
桃源花 泉店の特徴
濃厚で粘度の高いスープの担々麺が自慢です。
期間限定の川崎タンタンメンもぜひ味わってみてください。
胡麻の香りが効いたスープで中毒性のある美味しさです。
担々麺好きの担々麺シリーズ6ここがこのシリーズを始める時の本命。中々近くへ行く機会が無かったのでようやく行けた。一昔前に太白区にあったラーメン屋?中華屋?さんの冷やし担々麺がいまだに忘れられず、お店は既に無くなっていたけどこちらが当時のオーナーがやってる店との情報を受けて訪問。今時のクリーミー系のスープでなく擦りゴマがタップリのスープが自分にはドンピシャ。当時の記憶とすり寄せしてみたけど、何せ17〜8年も前だし結論は出なかったけど、自分的に凄く好みな味で美味しかった!必ずまた来ます。追伸ここの冷やし担々麺が好きで何時も冷やしにしちゃうんだけど、今更ながら今回は王道の濃厚担々麺を注文。(辛めでオーダー)ここは冷やしもそうだけど胡麻(芝麻醤)の濃厚さが凄く自分好みで、濃厚担々麺と謳うだけあって一口めから超濃厚!辣油とのマッチングもバッチリな上に花椒も程なく効いていて最後まで満足が続きました。太るのは分かってるけど思わず小ライスを追加。絶対に残ったスープとのコラボを味わって欲しいです。因みに小ライスですがしっかり茶碗一杯あるので注意。仙台であちこち担々麺を食べたけど、結果的にここに帰って来たような感じ!胡麻の濃厚な担々麺好きの自分としては1.2を争う美味しさです!
何年かぶりに行ってみた。注文方式がタッチパネルになっててパーコーが無くなってました。代わりに二郎系担々麺があったので注文。ん~やっぱりモヤシは水分多いから塩っぱい味付けで丁度良くなるのだが担々麺だと薄まってしまい合わなかった。やっぱり普通の担々麺の法が美味しいね😅唐揚げは美味しかったです。ごちそうさまでした🎵
珍しい担々麺専門店で濃厚担々麺を注文スープゴマと芝麻醤(多分)の風味が良いスープで濃厚ってより粘度が高い感じ具材チンゲン菜モヤシ味噌肉カシューナッツゴマ麺四角い細麺食べて思った点は、麺のヌメリが気になった点で撹拌不足かお湯(差湯)不足かな?それともこういう麺なのか違和感を感じました。味は、日清の冷凍麺の辣椒担々麺に非常に似た味だと思います。(豆板醤 味噌 カシューナッツを少し足せばかなり近づくと思います。)辛味はかなり抑えめなので、女性・子供にも食べやすい仕上がりになっていると思います。
私は、酸辣湯麺、夫はパーコー坦々麺を食べました。酸辣湯麺は、餡が固めていつまでも熱々なので、これからの寒い季節オススメだと思います。坦々麺は、ゴマが濃厚で美味しかったです。今だとメルマガ登録すると、餃子3個か期間限定でミニチャーシュー丼が選べました。混雑時は、ロボットが運んでくれます。お子さんは喜ぶかもです。
星は4つですが大変満足。ボリューム満点(麺の量が女性には少し多いかも)、味もこってり私好みでした。テーブルにはフライドガーリック、山椒、一味が用意されていて山椒をかけて食べましたが絶妙にマッチ。注文はテーブルに有るタブレット、辛さの調整は口頭でお願いしますとのことです。
昼過ぎ13時頃の訪問。平日なのであまり混んではなかった。注文は席に着いてからタッチパネルにて。坦々麺やまぜそばが人気のお店らしい。今回は坦々麺ボンバー(G系でいうマシ相当)とパーコー炒飯をオーダー。唐揚げもバラで注文できるので2個オーダーした。坦々麺ボンバーはとても濃厚、ゴマのコクが凄い。麺は中太で噛みごたえ良し!連れはノーマルの坦々麺を頼んでいたが細麺だった。同じ坦々麺でもメニューによって麺を変えているのは芸が細かい。唐揚げはサクサクジューシー、チャーハンも具材が多くとても美味だった。再訪確定、ご馳走様でした。
担々麺セットメニュー、餃子白飯セットを頂きました。担々麺は、スープも濃くて味があり美味しいです。麺も通常よりも大盛な気がしました。
白ごま坦々麺味が濃くて食べ応えがあります。美味しかったです。
酸辣湯麺を頂きました!豆腐が入っていて具材がボリュームあり、スープもアツアツで美味しかったです。
名前 |
桃源花 泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-776-2520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前回食べた「汁なし担担麺」が美味しかったので、今回は期間限定の川崎タンタンメンを食べてみた。美味しいが辛い。注文してから気が付いたが注文時に辛さの調整が可能だったようなので、それだったら美味しく食べられたかも。ちなみに餃子と唐揚げも頼んだが、餃子は好みの味だが唐揚げは味が濃い目かな。