緑道で味わう、斬新で美味な和イタリアン。
Civetta チベッタの特徴
パスタと和食の融合料理が楽しめる驚きのメニューです。
レモン色の壁が映える、明るい外観の隠れ家レストランです。
カウンター席での特等席体験が魅力的な店内です。
隠れ家で驚きと感動の料理大井町線・緑が丘駅を出て、緑ヶ丘の緑道を暫く歩くと、レモン色の壁にガラスの開口部が広いシンプルで明るい外観の店が静かに佇む店内は、テーブルとカウンターで広々していて、ワンオペで営業する日があるとは思えないゆったりとした空間オーナーシェフが、この店のオープン前に、元同僚の店を一時的に手伝われている時に知り合って初訪問シェフの元同僚達がストーリーで料理を絶賛していたので、かなり期待して伺ったが、期待を更に超えて来た私がカウンター好きなのを覚えていてくれたようで、カウンター席・キッチン前の特等席に案内された。こう言う心遣いが嬉しいお通し代わりのパンとバターは、これだけでワイン2杯ぐらい飲めそうなほど美味しいシェフのおすすめに従い、マカジキのカルパッチョ軽く炙ったマカジキに、果物などを使った二種類のソース、詳細は食べてのお楽しみとしますが、魚のカルパッチョで感動したのは10年ぶりぐらいブラータチーズと金柑のコンポートは、宝石のように輝いていた今年の金柑は、甘くて美味しいのが出回っているのは知っていたが、更に一段階高い次元に引き上げられていた、おすすめの白ワインとのマリアージュも抜群大好きな食材の穴子が、ベーコンと共に巻かれて揚げられて来たのにも驚いた、初めての食べ方だが、これも美味しかったメインだけは、シェフのおすすめの牛煮込みではなく、元同僚達の店とどう違いを出してくるか確かめたくて、イチボをオーダー火入れ抜群、ソースの仕上がりが良いまでは期待通りだったが、下に敷かれた香味野菜(ニンニクが育つ前の見た目がネギに近いモノと説明受けた気がするが、名前は忘れた)との組合せが、料理を別次元に引き上げて、深みと広がりを与えてくれる緑が丘は馴染みがない・不便という人が多いかも知れないが、わざわざ訪れる価値のある店3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも3.5 Good ★★★★……また来たい4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい。
近くに引越してきたので初めてお伺いしましたが、どの料理も少し斬新さがありつつとても美味しかったです!お店の雰囲気も非常に良く、普段も落ち着いて食べれますし、記念日ディナーにも良いと思います。それでいてコスパも良くありがたいです。お酒があまり強くないのですが、ノンアルコールスパークリングなどもあったのが嬉しいです◎長く続いてほしいお店なので、これから通わせて頂きます。
| 名前 |
Civetta チベッタ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5726-8444 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2丁目49−17 東光ハイツ 1階 |
周辺のオススメ
パスタ等のオーソドックスなものはもちろん、和食とイタリアンの融合等の創作的な料理も楽しめる。そして、それら全てが確実に美味しい。店主さんのセンスが光る逸品が揃うお店です。