スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
釜口神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
足曳神社、小田神社、太田神社の三社の移転合祀して釜口神社となるが、太田神社は戦後に分離した(因伯のみやしろ)山の裾野に鳥居が見えましたが、Googleマップの指示通りに因美線の踏切をこえて、山越えの道から、おそらく古い旧道から神社の裏側からエントリーしました。こじんまりとした境内なのに巨大な出雲型の狛犬がいて面食らいましたが、それだけ崇敬が篤いのでしょう。本殿は雪囲いしてあり見えませんが、籠り堂などもありお祭りはにぎやかなのがうかがえます。本殿のすぐ後ろが因美線がありトンネルがあるのでタイミングが合えば列車の通過がみえます。スーパーいなばやスーパーはくとに乗車した時にいつも見えていたので現地が見れてよかったな。