溢れるF.R.E.S.Hな湯と富士山。
玉川温泉の特徴
豊富な湯量が魅力のF.R.E.S.Hな温泉が楽しめる。
源泉掛け流しの温泉が浴槽から溢れ出す体験ができる。
玄関からは美しい富士山の景色が望め、癒しのひとときです。
お盆休みは温泉巡りと決めて来ました。絶えず溢れ出す源泉かけ流しに憧れてようやく来れた玉川温泉。熱くはなく、夏場でも気持ちよく浸かれました。気持ちよかったです♪でも、明日から、お店もお盆休みと言う事で、ご予定されている方はご注意下さいね。
源泉掛け流しで浴槽から大量にドバドバとあふれ出す温泉♨️湯加減もちょうど良く長く入って居られるとても良かったです玄関から富士山が見えます是非一度は行ってみて下さい。
山梨県内の温泉宿めぐりの折、たまたま脱衣所で出会ったおばさまから「玉川温泉(山梨)はいいわよ、洗髪するとわかるの。湯がやわらかくて…云々」という感想を伺い、急遽、予定を変更して翌朝に訪問。徒歩だと最寄り駅から3キロほどの距離がありましたが、天候がよかったのと牧歌的な風景に癒されて足は進み、のどかな風景の中に温泉はありました。受付の女性が笑顔で迎えてくれ、開館直後でしたが、既に3人の方が入浴。湯船にはドバドバと湯が投入され、浴槽のふちから湯があふれ出し、浴槽の外に座っていても常にお湯があるという状態。すばらしい湯量。つくづく、足を運んでよかったと思いました。ただ浴槽も脱衣所もさほど広くないので、なるべく空いている時間帯に行くほうがよいかも。
外装は古びてるが、温泉の質と量は尋常ではない。浴室の扉を開けると、湯船から大量の温泉が惜しみなく流れてます。大雨の時の道路並みに温泉が流れており、驚きました。熱すぎず、ぬるすぎ、長湯に最適。温泉の匂いは、無臭とほんのり香る鉄分の匂い。普段、鉄分系の温泉は苦手ですが、ここは気持ちよく入れる香りでした。出た後もポカポカ〜
昭和レトロを味わいたい方には良いかと。快適や綺麗さを求める施設ではごさいません。かけ流し温泉は同価格出せば近隣にオススメ出来る施設は山ほどございます。参考まで、シャンプーやリンス、ボディソープや綿棒、冷水装置、ドライヤーなにもありません。化粧石鹸で髪を洗いたくない方はそれぞれ持参することをオススメします。湯は硫黄臭がして、非日常を感じられました。
これぞ源泉掛け流し!湯船からドバドバ溢れ出す湯量が半端ないです。脱衣所から一歩目で溢れ出た温泉に浸かってびっくりします。近くに来た際は是非立ち寄ってみてください。石鹸しか置いてないので、シャンプーなどは持参してください。ロビーに置いてあるひとことノートも必見です。全ての書き込みに赤ペンで返信を書いてくれます♪その返事を見るためにまた来たくなります。
名前 |
玉川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-276-3462 |
住所 |
|
HP |
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/tamagawaonsen.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

豊富な湯量でドバドバ溢れるF.R.E.S.Hな湯が堪らない。温度は40℃前後で長湯するにはもってこい。シャンプー等の備えつけは石鹸のみ。ドライヤーも無し。2025年のお盆休みを乗せておきます。