朝7時から新しいお蕎麦!
にく蕎麦 ふう家の特徴
朝7時から営業していて、駒沢住民に便利なお店です。
新しいスタイルのお蕎麦が楽しめるユニークなお店です。
平日ランチにぴったりの気軽に立ち寄れる場所です。
どうしてもおそばを食べたくなり、偶然通り掛かったなんか良さそうなお店でした。店員さんとのやりとりも心地よく良い雰囲気のお店と言う印象です。味に関してはこれは好みが分かれそうですね。ちょっと違う食感を期待していたので、満足とはなりませんでしたが、一緒に行った友人は好きだったようです。
ここ10年ほどで都内や地方でも見かけるようになった新しいスタイルのお蕎麦。湯がいた牛肉、大量の刻み海苔とネギが蕎麦に載り、ラー油の浮いた甘辛いタレでいただきます。ヘルシーさとジャンクさが同居する面白い一杯でした。朝7時からの営業でリーズナブルな朝食メニューも興味を惹きます。支払いは現金のほか、PayPayと世田谷ペイも対応。
朝7時からやっているのは駒沢住民としては非常にありがたい。出勤時に食べられるし、量もあって味も美味しい。店内が清潔感があるのも良い。個人的にはカレーがセットクオリティじゃなく、カレー屋としてもいける味。そして、ワンコインなのがめちゃ嬉しい!
2024.09ランチで立ち寄りました。会計は最後。当日はまんぷくセット「にく蕎麦(並)+カレーライス(並)1600円」を頂きました。蕎麦は少し硬いかなと感じる麺で海苔とネギがのっています。つけ汁は甘辛く…濃い。ラー油や揚げ玉を入れて辛さを調整。ん〜正直蕎麦の味はほとんどしませんでした。カレーライスはそれほど辛く無くスパイスもそこまで主張しない食べやすいカレーでした。蕎麦とカレーにはそれぞれ生卵が付いてます。平日の11時に訪問しましたが、静かな店内で清潔感もあり店主もにこやかな方でいい雰囲気。ただ私が(冷ラー油つけ蕎麦)という蕎麦を初めて食べたので正直戸惑いが先行してしまいました。次回は「きつね蕎麦(並)800円」や「鶏出汁蕎麦(並)1000円」あたりを食べたいと思います。
名前 |
にく蕎麦 ふう家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6450-8577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日ランチで訪問しました。朝から営業しているようです。一押しの牛にく蕎麦を注文。1,000円。麺は田舎そば風で太麺ですが茹で時間は早く/5分くらいで着丼しました。ネギと刻み海苔がこれでもかっと乗ってて、甘く煮た牛ばら肉も多め。蕎麦はラー油や七味でいただくスタイルで、天かすや生卵で味変できます。生卵は解きすぎないのがポイントですね。美味しかったです。ご馳走様でした。