松島湾を一望!
西行戻しの松公園の特徴
松島湾を眼下に望む、絶景スポットとして知られています。
日本三景の一つ、風光明媚な公園の高台で心安らぐひとときを過ごせます。
桜が満開になる名所として、四季折々の美しいコントラストが楽しめます。
雨天での訪問でしたが整備がされており長めも良い公園でした。
花見の時期は駐車場待ちが凄い!日曜夕方で諦めて平日の朝に寄りました。人気のカフェもあり散策するなら20〜30分できるかな。
桜の季節に伺いました。初めて行ったのですが桜がとても綺麗で、展望台からは海と桜と松島が!次回はこちらのカフェでサンドイッチを食べながら、景色を堪能したいと思っています。
4/19訪問。現在満開。一部ちり始めでした。桜と松島の景色が一緒に見られとても良かったです。駐車場から見て右奥の小山の白衣観音展望台からの景色が素晴らしい。星1個減は、桜の木の本数が期待していたのと違って少なかったので。(本日は、パノラマライン入口から駐車場まで渋滞でした。この時期仕方ないが。)
町営三十刈駐車場から徒歩で行ってきました。平日だからか、貸切状態で、咲き始めた桜を愛でることができました。あたたかな穏やかな日でした。
2日前に雪が降ったので、景色は綺麗でしたが、山道は大変でした!足腰に自信のない方は、雪道はキツイのでタクシーなどがお勧めです。山から見る松島は、本当に綺麗で幻想的な感じ。歩きの時は、松島海岸駅から1キロと聞いていたけど、行く道も色々あったり雪道だったので、45分もかかってしまいました😓でも、ここは他にも良い風景もあるので、松島に行った時は毎回来たいところです!1/12〜14 仙台旅行。
松島海岸近くの高台にある公園です。洒落たカフェもあり。敷地内から松島の景色を一望出来ます。桜の季節は混みあいます。
コンパクトにまとまっていて良かった。景色もよく、ちょーどビジネスの間に立ち寄れた。こらが松島かぁ、、、という感じで良かった。戻しの松でベンチに座ってお弁当食べれたので満足。
5月ごろ、17時30分ぐらいに行きました。松島の複雑な地形を見るならここがおすすめです。時間が遅かったので夕暮れの松島を一望することができるいいところです。松島海岸駅から歩いて登ってきましたが、正直なところタクシーを使ったほうがいいです。車で来るなら駐車場はあるので問題ありません。カフェも併設しているのでゆっくりはできそうです。夕方は営業終了しているので利用はできませんでした。展望台から駅の方に下って行く道がありますが、そこからの景色もいい感じです。ちょっと狭く、生活道路で入り組んでいますが、車で通れそうです。ただ、野生の猿がいたので歩いて通るのはおすすめできません。さらにその先の生活道路は複雑で、直線で駅に向かうには渡っていいか怪しい踏切もあるので、徒歩の人は144号線沿いを歩くことをおすすめします。
| 名前 |
西行戻しの松公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-354-5708 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隣接する白衣観音の展望台から、東に開けた松島を望むことができます。登り坂は50メートル程度なので、アクセスは容易です。白衣観音下の駐車場は4台程度。少し離れた公園の駐車場は、広いです。