親身になって教えてくれる。
ハローワーク西宮(西宮公共職業安定所)の特徴
雇用保険給付課の男性が親身に色々教えてくれました。
職業訓練の相談をした女性も丁寧に説明をしてくれました。
バス停が近くにあり、アクセスが非常に便利です。
雇用保険給付課に電話したところ男の方が丁寧に色々教えて下さいました。電話対応は面倒なので横柄な対応をされるだろうと勝手に予測していましたが、とても好印象でしたので一応投稿しておきます。
受付の男性も職業訓練の相談に乗ってくださった女性も、すごく親身になって優しく説明してくださいました。相談前は不安な気持ちでいっぱいでしたが、頑張ろうと思えるようになりました。
2022/12/29休みです。18時まで営業中と表記されてますが、間違いですので、ご注意ください。
教育訓練給付金申請で行って来ました。係の方も親切に対応され良かったです。帰り際に求人情報をパソコンで調べてみました。ふた昔前のパソコンと思える物がずらり。レーザープリンターでプリントアウト。パソコンもプリントもストレス無く使用できました。駅からも近いし。場所的に良いですね。
職員の方々、親切丁寧に教えてくださり、いろいろな提案をしてくれて有難いです。しかし場所が不便で分かりにくいです。改善してあげてほしいなぁ…
障害者ですが、えらい優しかった。場所が不便なので☆へらしました。
問い合わせの電話をするも名前を聞かれ保留→他部署へのたらい回しを何度も繰り返され、挙げ句の果てに分からないので調べて今日中に折り返しますと。営業終了時間まで待ちましたがもちろん電話は来ませんでした。無責任すぎて呆れています。
交通アクセスが悪すぎて行くのに遠いから大変。なんで西宮みたいな交通の便がいいとこに交通が不便な場所にできたか不思議です。トイレも小さいし。建て替えればいいのに。あと、職員も不親切です。しごとサポートにしきたのこと案内してくれたのでそこに行ったら予約が必要やし、女性専用と言われました。女性専用ならそうと言えよ!(怒)
親切な職員さんもいますが、10年近く前からいる嫌な職員さんがまだいました。20代前半の時に上から目線でダメ出しばかりされ泣かされました。60〜70才以上?の眼鏡のショートカットの女性です。それ以降最低限の手続きでしかこちらのハローワークを使わないようにしています。立地も駅から遠く不便です。最寄り駅からバスを使わないといけない距離。ハローワークに行く方は時間もお金も豊富とは言えない人が多いのに不親切ですね。
| 名前 |
ハローワーク西宮(西宮公共職業安定所) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-22-8600 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/roudoukyoku/info_hellowork/hellowork_nishinomiya.html |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
適用課の男性の方は電話も窓口対応も丁寧で助かりました。