夏は水遊び、緑の憩い。
松芝公園の特徴
夏場は水遊びができるじゃぶじゃぶ池が魅力的です。
芝生広場や人工の滝、小川があり憩いの場として最適です。
青空の下で老若男女が楽しめる遊具と広場があります。
夏には水遊びができる。大人で深くて膝いかないくらい。
砂場とすべり台、広場トイレと自販機があります。あと夏場7月〜9月頃まで水遊びができます。清掃日は使用できないみたいなので調べでおく必要有り。水遊びは涼めるのでオススメです。駐車場がありませんが近くの見沼氷川公園で駐車場があるので推奨。
夏場にお世話になっている公園です。水遊びの場所が木陰になっているのが助かります。画像は2022年の水遊び日程です。
グラウンドや遊具もある児童公園です。夏場は滝があったり、小川も流れていて、子供たちが水遊びをしています。トイレもあり、比較的綺麗でした。
駐車場はありません。が、近くに駐車場がある見沼氷川公園があります。日陰も多めで夏場でも利用しやすいです。トイレや自販機もあり、それほど大きくない公園ですが小さい子どもも過ごしやすいと思います。
公園としたら広いし小さな川みたいなのが有るけど、駐車場が一切無いから遊びには、行けないよね。その近辺に住んでる人たちしか遊べない感じです。
トイレもベンチもあり気持ちのいい公園なのですが、夕方から芝生エリアのほうで犬を放す軍団が現れ、ボーダーコリーなど大きな犬も平気でフリーにしています。子供達と通るときに吠えられますが、他の人が来てもいったん繋ぐことも謝りもせず、恐怖です。これからの季節、日が落ちるころ遊びに行きたいのですが、子供達には他の公園に行くように言っています。夕方は小さい子は近寄らないほうがいいですよ。
総評:1時間〜2時間くらい遊べる公園入場:無料駐車場:なしトイレ:あり遊具:あり夏場:じゃぶじゃぶ池オープンその他:遊具エリアとフリースペースエリアが存在します。フリースペースエリアはご老人がゲートボールをしていることがあります。また遊具は滑り台などがあります。メインとしては夏になるとじゃぶじゃぶ池が遊べるようになるので小学生くらいまでの子供たちは楽しめると思います。ただ近くにコンビニがないので何かあった時は不便に感じます。
犬の散歩に使う公園。遊戯物など何も無いので公園利用者が居ない時は犬を走らせてる。
名前 |
松芝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地元の公園です。遊具は一つしかありません。未就学児のお子様が遊ぶのにいいと思います。砂場もありますが整備されてない感じです。夏は滝から水が流れるので水遊びができます。また公園の半分は広場になっておりボールを使って存分に楽しめます。