高尾山山頂、一望の富士!
飯縄神社の特徴
高尾山山頂に位置し、横浜市緑区最高峰の神社です。
富士山や大山を一望できる素晴らしいロケーションが魅力です。
満開の桜と静かな雰囲気が訪れる人を和ませる場所です。
横浜市緑区長津田町の高尾山山頂にあります。「飯縄」と書いて「いづな」と読みます。八王子の高尾山薬王院とつながりがあるそうです。東急田園都市線「すずかけ台」が最寄りだと思いますが、南町田グランベリーパークからの散歩にもちょうどいいです。
横浜市緑区最高峰の「高尾山」山頂にある神社。社の裏手にも小さなお地蔵様が鎮座されてました。ベンチが2個設置されているので休憩出来ます。登山口から7〜8分で登れるけど眺望はかなり素晴らしかったです。大山がよく見えて、遠くは富士山の冠雪した頂きが望めました。そばに建つマンションより低いけど散歩には最適です。
通称長津田富士と呼ばれている場所で、天気が良いと神奈川のやや山々は富士山の頭を一望することができる。
2022年3月30日 桜が満開でした。
切り株もあって座れます。道路が興ざめですが、晴れていると、空も広く、大山が大きく見えて爽快です。
一等三角点がある。眺めが良い。富士山が見える。
西方に大山や富士山が見える素晴らしいロケーション。鳥居の左側に長津田村一等三角点がある。
ランニング中に立ち寄ります。冬の天気が良い日は、丹沢、富士山が一望できます。春は桜が綺麗です。北側を見ると武蔵小杉方面が東名沿いに見えます。個人的には好きな場所です。
横浜市緑区の小さな神社ですが雰囲気がいい場所です。陽が落ちる頃にいくと周りの眺めが良さそうです。桜の時期に行くといいですよ。
名前 |
飯縄神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

24、6、17、月曜日、曇り、穏やか、風がある、眺めがいいから、ついつい、お参り来てしまいます。