高尾山登山前に原付無料駐輪!
市営高尾山麓駐車場の特徴
高尾山登山の際に便利な市営駐車場です。
原付二種までは無料で駐輪可能な魅力があります。
満車時には氷川神社の駐車場も利用できますが注意。
原付二種までは無料で駐輪できるようです。車枠が埋まっている場合は当たり前ですが車枠外には停められません。
このクチコミを見てから行って来ました。駐車場前にはクチコミ通り赤い帽子のおじ様が。市営駐車場は満車だったので、高い場所に誘導されると思いきや、線路をくぐった先にあるコインパーキングを教えてくれました。1日800円(平日価格)と安い金額。コインパーキング前にも同じ帽子のおじ様がいて精算の仕方、ケーブルカー駅までの行き方を親切に教えていただきました。土日はコインパーキングも1日2000円になるようです。市営駐車場は土日1000円らしいので、市営が満車になるとコインパーキングより安い氷川神社の駐車場(1500円だったかな)を教えてくれるのではないでしょうか?市営駐車場の空き待ちは並ぶ場所があまりないので、係のおじ様達が近隣の駐車場を案内していると思います。わたしの勝手な推測ですが。
先日、12月15日(日)の朝6時過ぎに高尾山登山目的で利用しました。紅葉の季節もほぼ終わりということで、混んでませんでしたが。それでも7割近く埋まってました。トイレは綺麗です。昨年はそれより二週間前の利用で利用率9割近く。駐車料金千円と安めなので結構混むこと覚悟で利用計画立てるのがよろしいと思います。満車になると、2千円くらいのところに誘導される場合がありますので、そこはご注意を。
名前 |
市営高尾山麓駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-661-0308 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/life/001/005/p006857.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

市営駐車場の満車の場合はすぐ先に氷川神社の駐車場係がいて手招きされますが、料金は2000円と市営の倍かかりますことコメントさせて頂きます。