家族連れに優しい、月浜の美しい砂浜。
月浜海水浴場の特徴
静かな平日には、海水浴客が少なくて贅沢な時間が楽しめます。
波が穏やかで、幼児を連れた家族でも安心して遊べる環境です。
震災後に整備された美しい砂浜で、リラックスした時間を過ごせます。
あまり大きくない海水浴場なので、小さい子供がいる時には迷子にならないくらいの広さなので助かりました。お店も程よくあり、駐車場も近く広いのでとても良かったです。
シーズン外だったので誰もいませんが、小さなプライベートビーチ的な海水浴場です。小さい頃からクジラ岩と呼んでいる岩が変わらずあって昔を懐かしめる場所です。
駐車場が500円、シャワー(水)100円、シャワー(温水)200円。飲料水の自販機は基本100円(サンガリア製品)、利用しなかったが出店も安いようだ。海水浴を利用した感想は、海藻が吹き寄せられて砂浜が海藻だらけ。牡蠣殻も多いので、ゆっくり歩きましょう。走るとケガします。こじんまりしており、ネットで3方を囲っているので、流される恐れはない。ただ、ネットの外でジェットスキーが走り回っているのが気になるかな。
砂浜です。(海水浴場)駐車場はありです。天気が良かったので訪れてみてみました。規模はそんなに大きくはありませんでしたが。波は穏やかで白い砂浜が綺麗な海岸でした。波の起こる周期が遅く「ちゃぽん(擬音)」という波の音が聞こえて心地よかったです。トイレなども近くにありました。波があまりなくゆったりと海水浴が楽しめそうだと感じました。
想像以上に海が綺麗でした。普段は七ヶ浜に行っていますが今回初めて月浜に行きましたが海の透明度が違いました!ただ、ちょっと狭いのが難点ですかね。
9月末の平日、海水浴客のいない静かな海岸です。白い砂がキレイ。ゴミの少ない綺麗な場所です。
駐車場も、並ぶことなくゆったり、自由に停められます。シャワーも、海も1分以内にあるので、子連れや荷物があっても、平気です。以前は、温水シャワーだけでしたが、今年から水シャワーも加わり、水シャワーだと2分で100円!私と子どもの2人でまとめて入り、100円で充分に体を洗えました!軽く洗った後は、近くにある温泉施設(キボッチャや、レーンホテルの日帰り)に行く流れがベストです😆
こじんまりとした白砂のビーチです。周囲はかなりひなびた雰囲気。
月浜海水浴場、夏が来る前に見に行ってきた5月の最後の日曜日快晴、気温上昇 何だけど 22℃~23℃ぐらいと感じました海岸では総勢30組ぐらいの家族と男女のグループが波際で水遊びと遊泳を楽しんでいました駐車場は満車でした海岸は綺麗でした見た感じ、ごみは無さそうここに来られてる皆さんのマナーも良いのかなと思いました。
名前 |
月浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒981-0412 宮城県東松島市Miyatomura, 村 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

島南端の綺麗な砂浜。海水浴シーズンは駐車場料金を取っているようです(600円/日/2025)。宮戸島は本土と繋がっているので、気楽に立ち寄れるのもいいですね。