浜離宮で抹茶と和菓子を満喫。
中島の御茶屋の特徴
浜離宮恩賜庭園の美しい景観を楽しめるお茶屋です。
畳の部屋でリラックスしながら本格的な抹茶が味わえます。
和菓子と抹茶のセットを贅沢に堪能できる特別な場所です。
9月半ばの土曜日に伺いました。広い広い庭園内を汗をかきながら散策した後とても暑い日だったので休憩がてらこちらの茶屋に立ち寄りました。茶屋内はひんやりとした冷気に冷やされていて生き返りました。外観から想像したよりも広く、テーブル席や大広間それに池の上に設えられたテラスもあるので優雅で贅沢な時間を過ごすことが出来ました。訪れている方は半分以上海外からの旅行客とお見受けしました。皆様、日本のルール通りに静かに過ごされていて良い雰囲気の時間が流れていました。
庭園内をゆっくり散策してる間に一息つくため立ち寄りました。運良く席が空いていたので、外に座って抹茶とお菓子をいただきました。室内やお外の席に関わらず靴を脱いで上がります。お店の方も笑顔で迎えてくさいました。静かで眺めが良く、散策したと時とはまた違った場所から眺めることができます。散策の合間に一息つくのにはピッタリの茶屋。お勧めです。
豊かな抹茶と、美しい練り切りを、都会と自然が調和するとても素敵な風景と共に頂くことができました大事な人と贅沢な時間を過ごせます室内も屋外も両方おすすめですが、個人的には畳が一番しっくり来るなと思いました。
庭園内の池の中程にあるお茶屋で、畳の部屋なので、入り口で注文して靴を脱いで入店します。抹茶とどら焼き、もしくは練り切りのセットがあり、抹茶のみの注文もOK。本日は抹茶と練り切りのセットにしました。練り切りは季節のものをお店側が選んでランダムに提供されますので、どんなものが出てくるかはその時々で変わります。今回は藤と牡丹のものでした。お味は普通ですが、抹茶はとても美味しく仕立ててあります。こちらはロケーションが素晴らしく、新緑と池に囲まれて周辺のビル群との対比が興味深く、都会の中のオアシスのようです。
浜離宮恩賜庭園内にある「中島の御茶屋」は、古き良き日本の風情を感じられる素敵なスポットです。庭園の静かな池の上に建つ茶屋からは、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。ここでいただく抹茶は、丁寧に点てられており、豊かな香りと深い味わいが特徴的。合わせて提供される柚子の和菓子は、上品な甘さと柚子の爽やかな香りが絶妙で、抹茶との相性が抜群です。庭園を散策した後、ゆっくりとした時間を過ごしたい方にはぴったりの場所です。日本の伝統と自然美を存分に味わえる贅沢なひとときを楽しめます。浜離宮を訪れる際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
庭園を見ながら飲食できるのはいいかもね、でも抹茶はもっと丁寧に入れて欲しい…けどまあ日本人向けでは無いだろうからしょうがねえか。
抹茶セット(850円)頂きました。庭園を見ながらの抹茶と金鍔美味しかったです。
名前 |
中島の御茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-0200 |
住所 |
〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1−1 浜離宮恩賜庭園 内 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2025.9今の季節は、まだ暑いので、クーラーの効いた店内で、抹茶と和菓子のセット(1,000円)を頂きました。もう少し涼しくなったら、テラスで頂くのも良いでしょう。