爽やかな浅煎り体験、スーパーフルーティー。
スーパーフルーティーをテーマにコーヒーの様々な可能性を教えてくれます。特に最近高騰の激しいスペシャルティコーヒーをハーフサイズという比較的手の出しやすい値段で提供する事で間口も広げてくれています。サイバーな雰囲気とアナログな雰囲気が共存する店内もとてもオシャレです!
浅煎りコーヒーが好きで、ネットで珍しい豆を調べていたところお店を見つけました。店員さんがとても親切で、あまり詳しくない私たちにも色んな豆知識を教えてくれて楽しかったです。たくさんの種類のなかから、香りをかいで好きなコーヒーを選びます。1杯の量が少ないので、飲み比べをできるのが嬉しいです!ワイングラスで提供されるので、まるでバーに来たような感覚で贅沢にコーヒーを楽しむことができます。
東京にきたら行きたかったお店のひとつです。スーパーフルーティ!の代名詞の通り、果実感溢れる浅煎りコーヒーが並んでいます。デイリーからトップオブトップまでバランスよく販売されています。飲み比べが楽しいです。パナマもエチオピアも美味しかったです!またいきます。
爽やかなコーヒー体験浅煎り系のシングルオリジンのコーヒー店。価格は900円位から始まり、1200円くらいが中心価格帯となる。私はアイスでコロンビアのコーヒーを頼んだが、程よい酸と同時に、テイスティングカードに書かれた風味があってとても爽やか。渋味のような舌の横にくる味は僅少。神保町の某珈琲店と関係があるみたいなネットの記事もありましたが、この日のんだコーヒーはあちらより圧倒的に美味しい。この日に案内してくれた店員さんも、気さくで爽やかで、とてもいい店でした。テイクアウト専門で、店内かなと思わせる内部のスペースはシェアオフィスとのこと。アイスで飲むと、正直、量は少ないです。強い味ではなくて、繊細な味と言ってもいい飲み物を楽しむ体験でした。このコーヒーなら料理にも合わせられるんゃないかなあ。
| 名前 |
Acid Coffee Tokyo |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒151-0064 東京都渋谷区上原1丁目29−5 Bit 代々木上原 101 |
周辺のオススメ
見せ方とお店の雰囲気。カッピングなどの知識量は確かなものあると思う。しかし高い!!価値が私には分からないのかもしれないけどとにかく高い。なのでサービスは3にしました。