周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
江戸時代から続く長板中形(ながいたちゅうがた)染物の老舗。途方もない手間をかけた染めの技術を代々受け継ぎ、藍と白のコントラストが美しい反物がこちらのお店で生まれる。藍染めの染料は壺の中で発酵し、華を咲かせる(上澄に浮くモジャモジャしたのが、その泡)。趣のある土間には、いくつもの大きな壺が埋められている。その中からお店の御主人が染料の育ち具合を見て選んで下さり、自分で持ち込んだ衣料等を染める体験ができる。私は、あらかじめ家でTシャツに絞りを施し(我流w)たものを持参し、少しグラデーションをつけた染め方を希望。御主人が丁寧に根気よく教えてくださったおかげで素敵な出来上がりになった!^_^エプロン、ビニル手袋は貸していただけるが、くれぐれも汚れて構わない服装でのお出かけを!こちらのお店では反物は購入できないが、長板中形染めの布を使った、素敵な扇子や巾着、ティッシュケース等の小物を購入できる。他では手に入らないので、いくつか記念に購入した。お江戸の伝統工芸品を後世に残すために、応援してます!是非一度訪れて見てくださいね!藍染体験の予約はH.Pからできますよ^_^