日米親善春祭り2023で体験しよう!
2025.04.19(土)日米親善春まつりがあると言うので「米国海軍厚木基地」にやって来た✌️基地内部が解放され、米国海軍や自衛隊の航空機などを見学できる毎年恒例イベント。今年は6万2000人超の来場者‼️・米国海軍輸送機オスプレイやステルス戦闘機F35C、が人気を集める。またF/A‐18EやEA、18G、P‐8や海上自衛隊のP‐1、US‐2などが地上展示されている。またライブコンサートなどの各種イベントや飲食ブース出店、米国海軍によるグッズ販売もある。・厚木基地にはアメリカ海軍で使用されたA‐4E151074やF‐4S155867、F‐14A161141、UH‐3H152704、EA‐6B160786、SH‐60B161564などが保存されており、解放行事ではこれらの機体の見学も可能。● 3週間前に横須賀米国海軍スプリングフェスに行ったが、横須賀は艦船で、厚木基地は航空機である。実物を目にするともの凄い重厚感でド迫力がある。こんな鉄の塊が飛ぶのかいな❓・横須賀基地では食べられなかった「アンソニーズ ピザ🍕」が食べられて、とっても満足な1日となった♥️☺️🟧 交通 相鉄線 相模大塚駅南口を発着する路線バス🚍の「飛行場正門前」停留所🟧 時間 11:00~18:30
日米親善春祭りとの事で行って来た。9時から入場して11時開門との事で何時に向かうのがベストなのか、考えてみた上で、もっとも徒歩が少ないと思われる海老名駅からバスにて向かったが渋滞で「飛行場前バス停」には結局1時間10分程かかったのでお勧めしない。やはり駅から25分程歩く事にはなるがさがみ野駅から徒歩で向かう方が、結果的に1番早く着くと思う。 が、基地内は相当広くて、帰りも基地から駅まで徒歩になると、けっこう疲れる。まぁ貴重な体験をしたので、ヨシ。
2023/04/22 「日米親善春祭り2023」でNAF厚木基地に行きました。基地に入るのに時間がかかりすぎて入るだけで大変でした。基地の中も広くてウロウロするだけでしたが、なかなか入れない場所なので入れただけで楽しかったです。
名前 |
厚木海軍飛行場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-78-2664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2025日米親善春祭りで訪れました!さがみ野駅から徒歩25分1,8キロ!若しくはタクシー!相模大塚からバス!尚バスは混みます!入場は身分証明が必要!戦闘機を撮影メインで行ってきました!マクドナルド厚木基地店もあります!厚木基地限定メニューもあり!人は多いです!昼過ぎに行ったので入場はスムーズでした!基地の中はアメリカって感じです!F35CライトニングII撮影メインで行きました!マクドナルドは混みます!メニューもアメリカ仕様です!斬新です!グッズも沢山!音楽を楽しむ人、撮影する人、気がつけば4時間位居ました!