土鍋ご飯で味わう、渋谷の人気酒場!
土鍋ご飯いくしか 中目黒の特徴
渋谷の人気定食屋いくしかが中目黒に登場しました!
夜は土鍋ご飯に加え、創作料理も楽しめる多彩なメニュー!
住宅街にひっそりと佇む、落ち着いた雰囲気のカウンター席が魅力!
渋谷で行って美味しすぎたお気に入りのあの行列店が遂に!中目黒に!🥹平日のランチに行きましたが幅広い世代、ジャンルの方がいてどんな方でも楽しめるお店だと再確認しました!この日はお昼時でしたが列はなく店内は賑わってました!「豚の角煮定食」と「鯖の味噌煮定食」をいただきました!✨豚の角煮はボリュームがあって柔らかくて長ネギとの相性も〇ご飯と角煮の無限ループ!!!鯖に味噌煮は安心感のあるおいしさ🥲美味しくて疲れた体に染みました🙂↕️丁度いい濃厚な味噌にお米が合う合う…主役の炊きたてほやほやの白米は自分で好きなだけよそいおかわりも自由❗️なところや、卓上に梅干しがあり欲しい人が好きなだけ食べられるところなど普通の定食屋さんでは見たことのないサービスが嬉しかったです✨
渋谷パルコで人気のあの土鍋ご飯「いくしか」が中目黒にオープン。駅から徒歩5分、住宅街を11:00のオープンに合わせ行ってきました。5分前に到着すると既に5人が入店待ち。すかさず店員さんからQRコードが手渡され、注文が可能。メニューは唐揚げ、煮魚、焼き魚、角煮など10種類に加え、明太子や生卵のトッピングも用意されてました。今日は焼き魚欲しさに迷わず「銀鮭」を注文しました。商品が運ばれてくると綺麗なオレンジ色をした鮭にいくら。食欲をそそる見た目、これがまた最高にいい!これに炊き立て熱々のご飯と卓上の梅干しが食べ放題。これは嬉しいサービス。ご飯の香りと柔らかさが抜群で、この美味しさは食べた人しか分からないかもw気になったら食べに行ってみて!【メニュー】⚪︎銀鮭いくら定食 ¥1,700
店名:土鍋ご飯いくしか 中目黒・渋谷の人気店2号店として中目黒にOPENした土鍋ご飯屋・ランチは土鍋ご飯の定食、ディナーは日本酒や創作料理と2つの顔で楽しめる【注文した物】・牛とろ出汁茶漬け ¥800・豚の角煮 ¥1,200・ゴマカンパチ ¥700・いくしかのポテトサラダ ¥600・銀鮭いくら ¥1,300・出汁巻き玉子 ¥700・唐揚げの揚げ浸し ¥800・牛すじカレー ¥700・ひじき煮 ¥200お通し→オクラとろろドリンク・サッポロ黒ラベル(中瓶) ¥750・にゃんカップ(静岡県 ) ¥1,000・南(高知県) ¥800など☆ちょこっと感想☆今回はあの渋谷人気店の2号店にディナー利用として行ってきました。ディナーはリーズナブルな創作料理や可愛いカップ酒が楽しめます。この日は気になる料理を注文しましたが、一品一品がほんと美味しく、日本酒が進みました。いただいた中でも印象に残った5品を紹介。・牛とろ出汁茶漬け福島県産のお米を土鍋で炊いたご飯、牛とろフレーク、お出汁とすべてが合わさることで最高な仕上がりに。お米の旨み、フレークの旨み、出汁の旨みと1度にさっぱりいただけるのは嬉しい。・豚の角煮ビックサイズのボリューム満点の角煮。箸を入れた瞬間にほろっとトロける柔らかさ。下に隠れた旨みが沁みた大根と半熟卵がこれまた角煮の脂と相性良くてバランスが取れていた。・ゴマカンパチ透き通るような新鮮なカンパチがプルプル。カンパチの食感も良く、少しさっぱりめのゴマソースをたっぷりと付けて食べるのがオススメ。・いくしかのポテトサラダ特製のマッシュポテトと自家製ソースを使ったポテサラ。ビジュがすごいから見てるだけで堪らない。ふわふわのマッシュポテトと卵と自家製ソースを合わせてる調和が最高。日本酒にも相性抜群。・銀鮭いくら絶妙な焼き加減とたっぷりのいくらの輝きが魅力的な一品。程よい銀鮭に脂が乗っていてトロける味わいだった。それにいくらと大根おろしがさっぱりと包みこんでくれて良かった。ほんとどの料理のリーズナブルで美味しく、日本酒に合って大満足することができました。日本酒はいろんな県のオススメがあり、食事に合わせて自分好みに選べるのも良かったです。そして頼んだカップ酒は記念としてカップが持ち帰りできるのも嬉しいです。可愛い猫ちゃんやくまモン、チーバくんなどのカップも合って楽しかったです。場所は中目黒駅から歩いて行けます。店内はカウンターやテーブル席があり、木を基調とした空間。様々なシーンで利用することができます。
渋谷の人気店が中目黒にオープン.ᐟ.ᐟお昼は土鍋ごはんとおかずが楽しめる定食スタイル夜は定食に加え、こだわりの創作料理やお酒まで楽しめる.ᐟ.ᐟ中目黒から徒歩5分で、住宅街にひっそり佇むなかなか気づかれない場所にあるのカウンター席もあるので、1人でふらっと入れる夜にしっかり食べれて大満足♡♡⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰◽️𝗢𝗿𝗱𝗲𝗿夜に訪問!!定食セットを注文しましたセットには土鍋ごはんとお味噌汁がついてて、おかずは自分が好きなものを選べるどれも美味しそうで、何にしようか悩んだ(笑)まずは、ごはん!!土鍋で炊き上げられたお米は、ふっくらツヤツヤお米の甘みをしっかり感じられた♡今回はこちらを注文▼ 豚の角煮ほろほろに煮込まれてて、柔らかい口の中でとろける〜〜▼ ゴマカンパチ胡麻ダレのコクとカンパチのぷりぷり食感▼ 唐揚げ(5個)衣はカリッと、中はジューシー唐揚げは何個でも食べれそう!!!▼ 銀鮭いくら香ばしく焼かれた銀鮭とぷちぷちのイクラ贅沢すぎる組み合わせじゃない?!ごはんと食べるの最高に美味しい日本酒の種類もかなり豊富おつまみメニューも充実していて、お酒好きにもオススメしたい.ᐟ.ᐟガッツリ食べるのも、ちょい飲みにもオススメぜひ行ってみてね〜!!!◽️𝗔𝗰𝗰𝗲𝘀𝗲中目黒駅から徒歩5分◽️𝗧𝗶𝗺𝗲11:00-16:00 / 17:00-23:00
土鍋で炊き上げた美味しいご飯が食べられる渋谷で人気な酒場が中目黒でOpen!🍚美味しい定食メニューや豊富な日本酒が楽しめる✌️ディナータイムはお酒とおつまみを頼んで最後にごはんセットや出汁茶漬けをシメで食べても良し、はじめから冷菜や温菜とご飯セットを頼んで定食メニューにしても良しです🤤お米だけでなく、冷菜や各温菜メニュー、日本酒とどれも美味しく、大満足なメニューばかり!また日本酒はかわいい瓶で提供され、飲み終わったあとはお持ち帰りできちゃうので記念になります✌️お店オリジナルカップも用意してるみたいなので、友人同士や恋人と頼んで記念にお家に飾ったりもできる楽しさもある✌️入口から高級感ある雰囲気を出しており、内装もとても綺麗!店内はテーブル席の他にカウンター席もあるので、一人でも入りやすく、サクッとランチや晩御飯も食べに来れちゃう!ランチメニューも提供しているのでランチタイムも是非👍🍴頼んだもの🍴〚豚の角煮〛¥1200とろとろの角煮にしっかり出汁の味が染みていて美味しい!ご飯が思わず進んでしまいます🍚〚とんかつ〛¥1200外サクッと中ジューシー!お酒にもご飯にも合い、単品でも頼めるので頼みたくなる一品!〚ごはんセット〛¥400土鍋で炊き上げたご飯と美味しいお味噌汁がお手頃価格で楽しめる!温菜はどれもご飯が進むものばかりなのでセットで頼むのがおすすめ!卓上にある梅干しを載せて食べても良し👍カレーや出汁茶漬けも用意しているので、何で食べるか本当に悩んじゃう…〚いくしかのポテトサラダ〛¥600お酒を飲む方も飲まない方もおすすめしたい一品!しっかり味のついた半熟卵に細かくすり潰されたポテトがマッチして美味しい!〚ひじき煮〛¥200定食メニューについついも一品追加したくなっちゃう!まさにご飯と一緒に食べる定食と言ったらの一品✨中目黒にある隠れ家的なお店!是非ここに訪れてオリジナルカップで一杯を🫠
中目黒から徒歩5分!美味しい和食がいただける土鍋ご飯いくしかさん!🌾ランチは定食スタイルでご飯のおかわりが無料🍚ディナーは居酒屋スタイルでカップ酒とおつまみが楽しめちゃいます🫶🏻今回はカップ酒が飲みたくてディナーで訪問飲んだカップは持ち帰れるということでバンビとネコの可愛らしいデザインのものにしました🐈⬛おつまみはどれも本当にクオリティが高かった🥹豚の角煮はお箸で切れる!とろっとろで煮卵つき🙌🏻角煮の下には大根も隠れていて、ボリュームも大満足!銀鮭いくらはもうこんなんカップ酒に合いすぎるこれをアテに永遠にカップ酒飲めそうでした🍶個人的MVPはゴマカンパチ🌟とにかく一切れが分厚い!大きい!嬉しい!胡麻がクリーミーなのでワサビ多めでいただくのが良き牛すじ煮込みはとろろ昆布がのっていて濃厚でありながらさっぱりと食べられちゃいます!〆の牛とろ出汁茶漬けは甘い割下を出汁で割るというもうこんなん美味しすぎるが???という1品🐮夜に行く人は絶対これで〆た方がいいです卓上に梅干しがあるので、入れて食べるのもオススメ❤️夜でも定食スタイルでオーダーすることもできるので定食+カップ酒でちょい飲み利用もありだなーと思いました!ご馳走様でした🤍︎✿豚の角煮 \\1,200銀鮭いくら \\1,300いくしかのポテトサラダ \\600ゴマカンパチ \\700牛すじ煮込み \\1,100牛とろ出汁茶漬け \\800秋鹿純米バンビカップ🦌 \\1,000志太泉藤枝純吟にゃんカップ🐈⬛ \\1,000
名前 |
土鍋ご飯いくしか 中目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6303-1944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

渋谷で人気の定食屋さんの2号店が中目黒にオープン。大きな暖簾が目印で、平日11時の開店と同時にすでに何組かの待ちが出ていました。まず驚いたのがご飯のボリューム。1人だと曲げわっぱでたっぷり、2人以上になるとおひつで提供されます。粒立ちが良く、ふんわり炊かれた土鍋ご飯はおかわり自由なのが嬉しいポイント。名物の「豚の角煮定食」は、箸で持ち上げるのが大変なほど大きくてとろとろ!脂も重くなく、しっかり旨みを感じられる一品です。副菜が2品、卓上には立派な梅干しも置かれていて、ご飯が止まりません。今回は追加で「出汁とろろ」も注文。すでに味がついていて、そのままご飯にかけるだけでさらさらっと食べられます。カウンター席も多く、おひとり様でも利用しやすい雰囲気。中目黒でしっかりとご飯を食べたいときにおすすめのお店です。