モカリッチソフトが待ってる!
豆虎 赤坂焙煎所の特徴
モカリッチソフトはつい立ち寄りたくなる美味しさです。
激狭の店内で本格的なドリップコーヒーを楽しめます。
ランチタイム割引きがあり、手頃にコーヒーを味わえます。
モカリッチソフトとドリップコーヒーをいただきました。ソフトクリームはしっかりとした濃厚な味わいで、その上には細かく砕いたコーヒー豆がかかっていました。口の中で甘さと砕かれたコーヒー豆のほろ苦さが混ざり合いとても美味しかったです。モカソフトで甘くなった口に、温かいホットコーヒーが合いました。コーヒーの楽しみ方が広がりました。また立ち寄りたいと思いました。
標準的な焙煎に手頃な単価、カジュアル寄りの軽やかな接客も心地よい。赤坂という立地でコーヒー豆が気軽に手に入る。それだけでも、ふとした日常にちょっとした余白が生まれる。※各種キャッシュレスの扱いあり。
都心の激狭珈琲豆焙煎\u0026販売所\u0026喫茶店。一見初心者には難しそうに見えるが、実際に話して見るとカジュアルでフランク。相談にも乗ってもらえる。値段も良心的で初めて豆を購入した。
モカリッチソフトを食べに寄りました。お腹が冷えるのでホットコーヒーも一緒に注文して店内でいただきました。コーヒーも高級豆の良い香り、とても美味しい。
つい立ち寄りたくなる、珈琲ショップのモカリッチソフト❤️イートインスペース若干あり。ランチ後に立ち寄りました。ずっと気になっていた、店前にソフトクリームの置物があり、どーなんだろぅ、ってさぁ今日は帰りに寄ろう!と、決めて伺いました。赤坂見附と溜池山王の間?赤坂見附だなぁ突然現れる、小さな珈琲屋さん珈琲豆も販売していて、そちらが本業?(笑)でその傍ら、珈琲やこのソフトクリームを販売していています◆モカリッチソフト 400円コーンかカップ選べますPayPayで支払い店内には、むちゃくちゃ狭いけど、椅子の用意があり、4人くらいは余裕でいけるかな。マックス、椅子数えたら6だけど詰め詰めかと、、、ごちゃごちゃと、かなーり、楽しいおもちゃのディスプレイ(笑)小さなボードゲーム?というのかなおもちゃのゲームが沢山積まれてました。ちょっと遊んだけどね(笑ソフトクリームには、可愛い熊型のクッキーと、珈琲の細かく削った?砕いたものが掛かり、カリカリとします最高級工チオビアモカを贅沢に使用した、コーヒー風味の濃厚ソフト、とのこと。削ったコーヒーの香りがすごくて、ほぼバニラに近いソフトクリームの味で僅かに、珈琲が鼻を抜けるような香り。ソフトクリーム自体は濃厚な舌触り美味しいです❤️私は珈琲は苦手なんですがコーヒー味のミルクものは大好きで、、、メニューにあったショコラオレフロートやモカリッチオレフロート、気になるドリンク、、、次回はこれらを飲んでみたいです。会社にポットで配達とかもあるみたいでした。配達用バイク、可愛い!(笑)ごちそうさまでした。
至福の珈琲とモカリッチソフト ランチタイム割引きありどこの店舗も焙煎コーヒーの香り漂うアロマ店内は多種コーヒー豆で所狭しイートインエリアはお世辞にもクリーンな印象ではないが、ちょっとコーヒー飲みたいけど本格的が良い!それとソフトクリームが食べたい!を叶えてくれる得難い店赤坂店は初めて15時迄はランチタイムの割引きで・ホット コーヒー 270円・ミニソフトクリーム 250円モカリッチソフトクリームには煎ったコーヒー豆とコーヒーパウダーがトッピングPayPayほか各種カード使えます。
座席数は少ないですが店内での飲食やテイクアウト、豆の購入が可能です。店内は焙煎したコーヒー豆のいい香りが漂っており、独特の雰囲気がおもしろいお店です。コーヒー以外にはコーヒーゼリーやティラミス、ソフトクリームが食べることが出来ます。豆を購入する場合も種類が豊富で解説もついているので知識がない場合でも安心して選べます。ポイントカードサービスがあり、最大まで集まると5,000円分の買い物ができるというかなりお得な制度があります。私は2週間に1回のペースで豆の購入をしていますが、日曜は何かしらの豆がポイント2倍のため、主に日曜に買い物しています。
| 名前 |
豆虎 赤坂焙煎所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6435-5353 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目6−18 赤坂ニューロイヤルビル本館 101 |
周辺のオススメ
出張先の事務所で美味しいコーヒーを飲めるように、Timemore持参で出張したが、何と豆を忘れてしまい急遽お店を探す。夕方仕事が終わってからお店に寄りましたが、スタッフの雰囲気も良く楽しい買い物ができました。赤坂ブレンド100grで800円を購入したら、『サービスのコーヒーいかがですか?』とのこと。70mlぐらいの小さいコップのコーヒーかと思いきや、コンビニのMサイズレベルのコーヒーが提供されてびっくり。でも美味しいコーヒー飲みながらホテルに帰れてラッキー。また赤坂出張の際は寄りたいと思います。