外苑前で味わう麻婆豆腐ランチ。
嘉麟香の特徴
外苑前の町中華で夜も楽しめる定食メニューが充実しているんです。
平日のランチでは麻婆豆腐ランチがおすすめで、ひとりでも気軽に味わえます。
ワタリウム美術館の近くにあり、外苑前駅から徒歩8分でアクセス良好です。
平日のランチで早目に入りました。店内広くて10組位入れるのが、12時過ぎたら満席でした。フロア1人で大変そうでした…麻辣麺が人気の様ですが、五目炒飯いただきました。焼豚の味がしっかりしてこれで900円は破格と思う位大盛りでした。次回は麺をいただきたいと思います。
外苑前であるお店に入れなくて近くで見つけたお店。これなかなか当たりだった。中華料理屋さんで夜定食もあって、サクッと食べれる。看板メニューが麻婆豆腐らしく、麻婆好きな自分は迷わず選択。程よいシビ辛のバランスで熱々で良かった。他も冷やし担々麺でなく、よだれ鶏麺とかトマトチーズラーメンとか越後もち豚餃子のトマトソースとチーズのオーブン焼き等変わり種メニューも美味しかった。王道の餃子、海老チャーハンも美味しかったし、また訪問したいお店。
\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dMENU\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d📖麻婆豆腐ランチ———————o0o———————-外苑前駅から徒歩8分程、ワタリウム美術館の近くにお店があります。メニューは豊富、定番10種類に週替わりのメニューもあり。今回は一番人気と呼ばれる「麻婆豆腐ランチ」を注文。夏の期間は石鍋ではなくお皿で提供されるとの事。テーブルクロスはアンティーク調で印象的。老舗パリのビストロ店のような店内の造り。口コミ通り、かなりボリューミー。山椒の風味と麻婆豆腐のピリ辛具合がベストマッチ。美味しい。そうなると四川担々麺や7月から始まった冷麺とよだれ鶏も気になる。今回はオープンしてすぐに訪問したので待ちはありませんが12時を過ぎると一気に人が増えすぐ満席に。12時30分以降の訪問だと入店、提供まで時間がかかるかもしれません。早めの訪問が良いです。ボリューミーで味も良く、メニューも豊富なので近隣のビジネスパーソンに特に良いお店です。また来ます。
| 名前 |
嘉麟香 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6434-0985 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目41−2 岡本ビル 2階 |
周辺のオススメ
外苑前の町中華🥟夜も「定食メニュー」が充実しており、ひとりでも気軽に美味しい中華が食べられるのがうれしいです。カードのほか、PaypayやハチペイなどのQR決済も使えて便利💯🐶