世田谷百景の静かな池。
烏山の鴨池の特徴
静かで落ち着く素敵な場所でリラックスできます。
世田谷百景として知られる自然豊かな公園です。
のどかな池を眺めながら朝の散策が楽しめます。
こじんまりとしていて静かで落ち着く素敵な場所でした。
自分の父親のお寺さんが寺町にあるので足をのばして高源院へ行ってみました。中は広く立派な池(鴨池)があり驚きました。
世田谷百景である、こちらに来ました。めっちゃ暑かったので、人もおらず、ゆっくりできました。青空とのコントラストが、ええ感じです。高源院の境内から入って行くので、ちょっと分かりにくいかも。
のどかな池。のんびり日なたぼっこしたくなる。
名前 |
烏山の鴨池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://setagayadigitalmuseum.jp/collection/22058/detail/92303939/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

令和6年8月某日、朝の散策で訪問しました。暑い日だからか、私一人で楽しむことができました。すごく静かで落ち着く空間です。今は真夏ですが季節が変わったら、また違う表情になるのでしょうね。癒されました。とにかく赤色が映えて、なにか戦闘心が高ぶってきました。牛か。