百合ヶ丘の味覚、酢飯不要のお鮨。
楠本の特徴
シャリがほろりと崩れ、味付けが手の込んだ寿司が楽しめます。
百合ヶ丘の静かな場所で、鮮度抜群の旬の魚が味わえます。
大将の人柄に触れながら、醤油いらずの極上寿司を楽しめる名店です。
とても評判が良かったので昼に伺いましたが、酢飯が私には合わなかったです。
丁寧な仕事で全部美味しい。お酒を飲んでも1人2万円位でした。予約はした方が良いです。
百合ヶ丘の駅から徒歩数分、階段を上がったところにひっそり佇む名店。しっかり味けまでされたお寿司はしょうゆを付けずにそのまま。好みはあるかも。ランチだと豪華なお寿司が5000円でとコスパ高し。
ランチ5000円コースを食べました。過去食べた寿司の中で1番美味しがった。全てのネタが芸術的な美味しさ。大将が怖くて圧を感じるが、オススメしたい。
今まで食べた中で1番美味しいです。大将が目の前で手作りで一つずつ握ってくれます。店内は落ち着いた雰囲気です。
醤油をつけずに食べられるよう、手の込んだ味付けがしてあるお寿司。これは醤油とワサビをつけて食べるお寿司とは違う料理だと考えるべき。どちらか美味しいとか、コスパ良いとか言うべきものではない。魚は新鮮なものを生のまま切って醤油つければそりゃ美味いんだけど、たまには手の込んだ味付けも良いよね。手が込んでいるだけあって値は張るけど特別なときや会社のお金で食べられるとちょっと嬉しいよね。という楽しみ方が良いと思う。
ランチ4300円のコースを注文、時知らず・鯵・鱧など旬の魚やマグロ・穴子などの定番も全て美味しかったです(写真食べかけ申し訳ないです)ランチも全く手を抜いていない最高クラスのお寿司屋さんでした。
ぶっちぎりで美味しい名店。百合ヶ丘の知る人ぞ知る隠れ家的スタートから実力でナンバーワンへ。素晴らしい。駅近です良心的で明朗な会計で安心です。いつか醤油をカウンター、テーブルからなくすという大将に感銘を受けた記憶が鮮明です。
個人的にはクロムツの炙り、白子の炙り、漬けまぐろ、うにがとっても美味しくて…感動しました…また伺います。
| 名前 |
楠本 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-951-1744 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~13:30,17:30~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘1丁目18−12 |
周辺のオススメ
シャリを口の中に入れるとほろりと崩れネタも脂が乗っている&味付けが事前にされておりとても満足できました。また、店内も落ち着いた雰囲気で大将の鮮やかな手つきでネタが出来上がる所を見ることができ気さくに話しかけてくださるのがとても印象的でした。勿論、若手の方達の雰囲気もとてもよい印象でした。寿司以外の天ぷらやお酒と合う一品料理もとても美味しく是非次も行きたいと思いました。また、身内の人にも紹介したくなるような隠れ家的なお店です。