金華山へ行く道中、特別なツリーハウス発見!
東北ツリーハウス観光協会 3号ツリーハウス「亀山三郎」の特徴
道路脇に突如現れるユニークなツリーハウスです。
金華山へ向かう途中にあり、観光スポットとして最適です。
特別なツリーハウスはノースイーストツリーハウスアライアンス製です。
うおぉ~なんだこれは~欲し~ってくらい感動しました(笑)子供が小さい時に作ってあげたかったなぁ~って思いました(о´∀`о)
🕎 時間が有れば他の場所も廻りたかったですね!次回 春先頃に又 牡鹿ビレッジ共に廻りたいですね!!👍✨
面白い。ちょっとドライブの休憩のつもりで。写真を撮ったり登ってみたり。
道路脇に突如現れたツリーハウス。子供が登るには最適です。
金華山に行く途中にあるので、時間があればどうぞ。
牡鹿半島周遊中に発見しました。子供の頃に憧れた木の上に作られたお家です。特に誰か居るような感じはしませんが見いってしまいます。普通のスピードなら見逃しませんが、標識以上のスピード出してると見落とすかもしれません。トム・ソーヤのアニメを思い出しますね。駐車スペースは有りますので道路より奥に停めておきましょう。トイレとかは無いです。簡単な説明看板のみです。
ちっさいけどいい雰囲気です!
カフェ・はまぐり堂へ向かう道中の蛤浜バス停脇の木の上に設置されているツリーハウスなので通りすがりで否応なしに気付きます。自分は初見だったので思わず寄り道。子供の頃に男子なら誰しもが秘密基地とかに憧れたと思うのですが、コオ言うのって年齢関係なくワクワクしちゃいますね。調べてみると宮城県に限らず東北の各地にコノ様なツリーハウスを建設している様です。近くを通過する機会が有れば他のツリーハウスも見てみたいかなと思いました。自然の中に有るので当然の事ですが蜘蛛の巣が張ってます。頭上注意と女性、お子様、ご年配の方は足元にも御注意下さい。因みにツリーハウス脇の階段を下って行くとカフェ・はまぐり堂へと、辿り着く様です。バス停脇は割りと広いスペースがあるし、はまぐり堂の専用駐車場では無いのですが駐車していても多分問題無いと思います・・・・が、言っても階段です。帰りの事も考えれば石巻方面から来たとして、ツリーハウス前を少し行くと右折して蛤浜へと下る道も出てきます。階段を気にしない方は此方から、階段は嫌だと言う方はスルーして右折路を選びましょう‼
駐車場も有りちゃんとハウスの中に入れます。
| 名前 |
東北ツリーハウス観光協会 3号ツリーハウス「亀山三郎」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0225-90-2909 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 10:30~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老朽化が激しく、上には到底行けませんでした。少し離れた所から見るだけなら良いかも?以外と小さいツリーハウスでした。