豊洲市場直送、アツアツのクリームコロッケ!
お通しのクリームコロッケ(日によって蟹とかホタテとか)がアツアツの揚げたてで美味しい。刺身も新鮮でネタもいいです。刺し盛りは2切れ(玉手箱)、3切れ、4切れと数で選べます。名物青のり豆腐は青のりの出汁が濃厚でメチャクチャお勧めです。とにかくお魚系の飲み屋ではかなりハイスペックだと思います。
久しぶりに訪問しました。以前は量の多いお店のイメージでしたが、今ではそんなことはない。ただそれぞれ料理に手が入っていて美味しい。サザエの壺焼きなども、身が切ってあり、串で食べれるようになっていた。他の料理も工夫してある。立地も良いので、単価が高くでも、もう少し席が広くて、QRコードでのオーダーなども使えると良い。ミャンマー人のスタッフもすごくよく働いているが、忙しくて、雰囲気に余裕がない。
週末の土曜日16時に来店、スムーズに入店できました、ガラガラと言うわけではなく、50%位の混み方。メニューは色々とありまし、1皿1皿が丁寧に仕上げてきます。日本酒の種類も多いです。ただ空いてても2時間制なので2時間したら追い出されます。2階席でしたが2階にもトイレあり。会計はテーブル会計でした。そのためクレジットカードとか電子マネーが使えるかどうかが不明です。今回は現金で支払いました。周りにその前で客引きしているお店よりかは安心です。平日とかもサラリーマンで混みますが、この辺はチャイニーズマフィアの店も多いので、変な呼び込みに引っかかってぼったくりれないよう注意です。このお店なら安心です。
今じゃ色んな所に、出店されてる魚金さんですが。その総本店が新橋のこちら。まぁ、色んな店舗に行きましたが。やはりというか、さすがというかの安定感でございました。今や、どの店舗でも名物というか必ず頼むべき刺身盛合わせから単品、一品メニューまで色々と楽しめるのが居酒屋ならでは。その日の気分やそのタイミングでの人数などで調整出来るのが良いですね。だいぶんとご無沙汰の訪問になりましたが定期的に訪問したいなと思いました。美味しかったです。また、行きます。
東京ビッグサイトでの出展を終え、営業チーム全員で行きました。予約せずに5人が入れたのはラッキーでした。刺身6点盛りのアジは美味かった。あとメンチカツがこれほど美味いとは、びっくりしました。有名なお店の本店ですので、期待を外すことはないかと思います。鳥の唐揚げも濃い味で、富乃宝山にあってお酒が進みました。18時ごろに入り20時までの制限付きで入りました。短時間ですが十分堪能できました。
名前 |
魚金 総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3431-1785 |
住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目18−3 第二富士ビル |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

その日、豊洲市場で仕入れた魚を懐に優しい価格で味わえる店です。【魚金】の代名詞「鮮魚」は、その日に水揚げされた旬のものを築地から直送。これをオーナーのコネクションを駆使し、新橋のビジネスパーソンが普段使いできる“懐に優しい価格”で提供するのがこの店の醍醐味です。