創業明治19年の天ぷら屋で和の雰囲気。
天ぷら船橋屋 新宿本店の特徴
明治19年創業の歴史ある天ぷら専門店です。
天ぷらを楽しみながら和の雰囲気を堪能できます。
落ち着いた大人のデートにも最適な場所です。
野菜の「菜」のセットを頂きました。個人的にピーマン・かき揚げが美味しかったです。納豆を頼んでいる人をチラホラ見かけたので次はそれを狙いたいですね。店内の雰囲気、木のタイルでの装飾された感じ等がとても良いです。会社帰りに立ち寄りたくなる空間です😃
以前から気になっており、ランチに利用しました。店内は空いているのに外で並んでいて少し疑問でしたがそこまで並ばなかったので許容範囲でした。お客さんは外国籍も多く、メニューも天丼と天ぷらでシンプルでした。天ぷらは出来立て熱々でエビは小ぶりですが野菜は食べ応えがありました。酢の物や味噌汁、漬物もついてランチだと1800円だったので夜に食べるよりお得かと思います!正直値段に見合ってるかというともっと美味しいところはありそうですが、立地や雰囲気なども加えたら妥当かと思いました!
平日の夜(18時ごろ)仕事仲間とお伺いしました!店内はカウンターとテーブル席があり、広いです✨満席だったので少し待ち入店!5,500円のコース+塩うにを注文。珍しい天ぷらが多く気になりました!ご飯やお味噌汁もセットで、ボリューミーです。衣はサクサク、揚げたてで美味しい😋シンプルに塩で食べるのが1番よかったです!特にアサリの天ぷらは初めて食べたのですが、サイズも大きく大満足。えびも美味しかったのでおすすめ🦐
天ぷら船橋屋 新宿本店に行きました‼️明治19年創業の天ぷら屋さん。はじめは焼き芋屋さんだったそうです。地下鉄からのアクセスは新宿三丁目から徒歩1分です。外観からして老舗。平日12時に行くと前に3組。待つこと10分で入れました。ピンクの電話があってびっくり。テーブル席へ。宝 1800円ランチ天丼 1600円久しぶりの天ぷらだあ♥テーブル席なので全て揚げてからお皿で持って来てくれます。宝の天ぷらは海老2魚介1野菜3。熱々で衣もカリッとしている。小鉢味噌汁ご飯と破格値。しかし海老は細っ‼️娘がかじりついて驚いていた。ある意味老舗の職人の技。ランチだし安いのでここは仕方ない。天丼は天つゆも美味しくて幸せ。海老1魚介1野菜3。満席でとても賑わっているし、お昼からビールを飲んで天ぷらを楽しんでいる人も。みなさんさっと食べてさっと帰ってる。回転率はいい。娘と行く店は若い子が多いけど天ぷら船橋屋さんは年齢層が高い。だいたいが50歳以上です。カウンターで熱々の天ぷらを1つずつ揚げてくれて皿にのせてくれるから、本当はカウンターが良かったなあ、、、満席だったのは12時ちょうどくらい。その後はめっちゃ空いていました。写真は12時20分のを載せています。カウンター席で揚げたてを楽しむなら12時半以降で。こだわりのごま油と塩。でも久しぶりに天ぷらを食べたので夜遅くまで娘のお腹は鳴らなかったです。お腹の持ちはすごい。子供椅子はないようです。
天ぷらを楽しみながら和の雰囲気を感じられるので、落ち着いた大人のデートにぴったりのお店です!新宿三丁目駅から徒歩1分とアクセスが良いため、デートプランに組み込みやすい立地です。ショッピングや映画鑑賞など、ほかのデートスポットと組み合わせるのにも便利です。雰囲気の良い天ぷら屋さんですが敷居が高すぎないので、気軽に訪れやすいのも魅力です。創業130年以上の歴史があるお店なので、品質や味は間違いありません。名物のかき揚げや新鮮な素材を使った天ぷらは絶品です。カウンター席では目の前で職人が天ぷらを揚げる様子を見られるので特別感が増します。
名前 |
天ぷら船橋屋 新宿本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3354-2751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼時に利用しましたが予約をしていたのでスムーズに入店できました。新宿三丁目から徒歩1分圏内で地下鉄からのアクセスも良好です。こちらのお店は外観からしても老舗で明治19年創業の天ぷら屋さんです。元々は焼き芋屋さんだったそうで、姉妹店の池袋店は現在はないようです。お昼から飲むお酒とカリッと上がった天ぷらの相性は言わずもがな抜群。時期によって鮎もあるのですがこれまた絶品でおかわりしました。美味しい天ぷらが食べたい方は是非訪れて欲しいです。ランチ時の丼物などもリーズナブルに楽しめそうですよ🥹