心温まる見守りを渋谷で。
やまと診療所の特徴
認知症患者に寄り添うしっかりしたサポート体制があります。
スタッフによる患者への関わりが特に多いと好評です。
命日を覚えていて電話をくれる細やかな配慮があります。
病院の方を利用したことがありますが、スタッフの方が患者さんと関わる回数が多く信頼してます。
2年前からお世話になっています。いつも先生やスタッフ親身に対応して頂き、大変心強い限りです。
先日、祖父の命日にPAさんからお電話をいただきました。一年が経った今でも気にかけてくださって本当に感謝の念に堪えません。診察では、たくさん相談に乗っていただき、先生には苦労をかけました。また、誕生日を迎えた日は皆さんにお祝いして頂くなどして、賑やかなことが好きな祖父も毎回の診察を楽しみにしておりました。やまと診療所さんと同系列のおうちに帰ろう病院さんにも大変お世話になりました。入院時も、診察時と同じPAさんが声をかけてくださっていたようで、祖父も安心できたと思います。やまとさんにお願いして本当に良かったです。
父が世話になってます。先生とアシスタント?さんには、いつも丁寧な連絡をいただいており、離れて暮らしていても状況が分かるので助かってます。
身内がお世話になっております。この春に人事異動がありました都合上、お世話になりました2名の先生と、関わりのあったPAさんに関するレビューとして上げさせて頂きます。まず、先生について。やまと診療所さん以外でもいろいろなお医者様とお目にかかる機会がありますが、前任の先生に関しても、現在お世話になっている先生に関しましても、先ず症状と向き合い、次に患者の話を聞いてどのような対処が可能でそれに関するリスク、メリットをご説明頂け「共に歩む」という実感を与えて下さっています。基本的姿勢としまして、上から目線ではなく、患者と同じ目線あるいは気遣いを頂いていると感じられる目線での対応を頂いていると感じ、ホスピタリティに溢れた対応を頂いて居る事に感謝しかありません。次にPAさんについてです。どのPAさんにあっても土台にやさしさと思いやりがあると対応に感じられ、次に来る印象としましては、個々にしっかりとした個性があり、あるPAさんは患者が訴える内容を医学用語に変換して先生に伝える翻訳的役割を果たしてくださったり、また別のPAさんは患者の日々過ごしている環境と出ている症状を考え環境と接してくださっている感覚があり、また別のPAさんは連絡を取り合う中で、薬の成分を分析し、同じ内容の成分を満たす処方薬の有無を調べて下さったり処方可能かどうかや薬局に取り扱いがあるかどうかまでご尽力を頂き抜群の調整能力を発揮頂いたり。個々の事案を上げればきりがないですが、最も凄いと感じたのは、他愛のない会話から病のヒントを得る通称ドアノブサインと呼ばれるものに「気付く」努力をチームとしてして頂けていることが「寄り添って頂けている医療」を実感させて頂いています。全ての先生や関係者と接した訳ではないので私のレビューが全ての人に当てはまるとは限りませんが、このような感想を現状抱いております。参考になれば幸いです。
私も四年前、母を自宅で看取りました。病院での医療モラルの低下には目に余るものがあります、この活動が全国に定着します様に応援しております。
名前 |
やまと診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5926-5094 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

渋谷区で認知症の祖母を見てもらっていました。本人が徘徊するようになったり、物忘れが多くなったりする中で、同居している家族の負担も考えてくれて、最後は施設に入りましたが、担当の方々nにはすごく丁寧に対応してくださいました。本当にお世話になりました。