杉並区で感じる昔の温もり。
心身障害児総合医療療育センターの特徴
板橋区小茂根にあるリハビリ施設、幅広い支援を提供しています。
車椅子や補装具の作成を行う、地域に根付いたサービスです。
昭和時代から続く懐かしい雰囲気、心温まる記憶が蘇る場所です。
先生も看護師さんも皆さん人情味ありフレンドリーです杉並区中野区などにお住まいの方は、ここで車椅子や補装具作る方が多めです。障害児に特化してる分、安心してお願いできてますレスパイト利用がなかなか進んでほしいです。
子供の入院先から紹介されたリハビリ施設。通うまでは審査が長く1年待ちましたが1歳の頃からお世話になってます!先生の指導も手厚いので助かってます!
次男がお世話になっています。職員がみんなやさしく最高の施設です。
いつもお世話になってます。ドクターも看護師もリハの先生方も理解あり優しい。保護者の悩みも聞いてくれます。装具や車椅子を作るならココが1番!
自分は昭和時代の改名前の療護園時代に入園し退園したものですが、昨年久々に訪れました、建物や中庭の木々や小さな(おせんち山) などは無くなり新たな建物が建ち少し寂しさは感じましたが、外来に在る木々の配置はほぼあの時のままだったので、ホッと胸を撫でる思いが、そして当時の記憶が走馬灯のように駆け巡り歓喜溢れる思いに浸りました❗️園児であった自分には故郷みたいな場所ですから!椎ノ木や桜その他の古い木々はこの先も元気で居てほしいと願って居ます❗️名称は変わっても巣だったえん児には、故郷ですから❗️世間に出れば大声では語れなくても、心の中では添う叫んでいる❗️
医師は大学病院等から来て頂いていて話も良く聞いてくださり安心できる。看護師さんも知識があり人当たりもとても良い。装具等も専門業者さんが何社もいるので自分に合った業者さんを選べるし何度も調整してくれ納得のいく物を作れる。
いつもありがとうございます。
先生は優しくて良い病院です。でも交通が不便です。駅から歩くのでバスとかあればなぁと思います。
桜も綺麗です。
名前 |
心身障害児総合医療療育センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3974-2146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

娘がお世話になっています。新型コロナの影響で面会が週1回となかなか会えない体制ですが、病院に入院している方々の状況を考えれば仕方の無いことと思います。子供の話ではイベントや土曜日の夜食、お休みの日は2時間ほどテレビゲームもできて楽しく過ごせている様です。娘が退院して通院になりました。今の体制がこの通りかわかりません。