スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鐵砲洲稲荷神社の力石 (区民有形民俗文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
江戸時代では力比べがある意味娯楽のようでした。そういう意味でもこういった力石も各所で見受けられます。この神社には力石が2つありました。30貫(単位換算:112.5キログラム)と35貫(単位換算:131.25キログラム)の2種類です。30貫の方には享保19年正月という文字も見て取れました。