昭和の町中華、絶品ラーメン!
ラーメン 山田屋の特徴
昭和の雰囲気が漂う、懐かしい町中華の品揃えです。
手作りのニラ餃子としっとり系の炒飯が絶品の美味しさです。
きたなシュランで紹介された、老舗のラーメン屋さんです。
美味しいですラーメン半チャーハンを頼みました。正直そこまで期待していなかったのですが、麺もスープも美味しかったです。the醤油ラーメンという感じですが、あっさりだけどスープにコクが合って美味しいチャーハンは個人的には味濃いめが好きなのでテーブルにあった塩コショウをかけて食べました。これもまた美味しかったです。他のメニューも食べてみたいですね。
以前より気になっていたラーメン屋さん昔ながらのラーメン店と言う感じです。女性が1人で入るには、少し勇気のいる古びたお店ですが、味は美味しかったです。餃子は、大き目で具がびっしり入っており、ジューシーです。ワンタン麺を注文しましたが、定番の醤油ラーメンにワンタンが入っている感じです。麺は細目のちぢれ麺です。セットだとお得のようです。ランチタイムは、並んでいるのを見かけますので、少し時間をずらすと良いかもです。
東京都新宿区西新宿にある都営大江戸線 西新宿五丁目駅より徒歩5分ほどで行ける距離のお店です。 テレビの汚なシュランで取り上げられた店で店内にはサインや写真が飾ってあります。ランチの時間はかなり混雑をしていますが、お手軽な値段でボリュームもあり、街の中華屋さんって感じのお店です。 近くで働いてるサラリーマンの憩いの場です。とてもオススメなので、ぜひ近くに寄られた際は行ってみてください。入口には喫煙所もあり、喫煙者にもオススメです。
古き良き昭和の、ザ町中華!店内芸能人の写真あり!西新宿五丁目駅の裏通りに位置します。名物は皮がモチモチで美味い大きな焼き餃子🥟他も素朴でうんまいよ〜やっすいし!
ラーメン半チャーハンセット950円を注文。ラーメンは、昔ながらのラーメンでちょっとボリューム不足。半チャーハンは、かなり美味しく半チャーハン以上のボリュームがありました。コスパは、普通ですね。
昭和の店構えの町中華。住宅街っぽい場所なので常連客が多く楽しく飲ってますな。何を食べてもハズレは無さそうで特にニラの効いた大ぶりの餃子が良かったね。
20年前から聞いてはいたけど、わざわざ足を運ぶのも面倒だからタイミングをを待っていたお店。最近は老舗の町中華の閉店も相次いでいるから、積極的に動かないと‼︎とは思っています。さて、此方のお店、最寄駅は西新宿五丁目駅。そこからだと徒歩数分で到着します。大通りから住宅街への入った先に有りますが遠くはないです。客の大半が半チャーハンラーメンをオーダーしてましたが、チャーハンが特に美味かった!!
炒飯と半餃炒飯はしっとり系の塩味で叉焼がとても美味しく肉増し出来たらいいなと思いました。餃子はデカくもっちり皮で餡は薄味で家庭的な味わいでした。
・担々麺スープは豚骨ベースっぽい?町中華らしいオリジナリティを感じる担々麺。うっすらと辣も感じられ旨いです。・半チャーハンこちらも安心と信頼の町中華クオリティ。大きめの角切りチャーシューが割とゴロゴロしており、半サイズでも食べごたえあります。外観も店内も年期は入ってますが、きちんと清掃も行き届いてました。
名前 |
ラーメン 山田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3375-1906 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もう1箇所の山田屋にはよく行きますがきたなシュランで紹介された此処は初訪確かに入口は腐ちている炒飯と半餃子を頂きました薄味の炒飯と大きく餡がたっぷり入った餃子、半餃子で丁度の量でした炒飯に付いてくる魚介系ラーメンスープがとても美味しく、次回はラーメン系を頂きに来ます🍜