恵比寿の名店、蟻月のもつ鍋。
蟻月 恵比寿店の特徴
もつ鍋の火付け役である名店が恵比寿にある。
白のもつ鍋は、冬の定番として人気が高い。
デリバリーやテイクアウトで自宅でも本格的な味が楽しめる。
安定の蟻月です!何度通っても美味しい😋今回は事前に予約したので、前菜と唐揚げが付いてきてもつ鍋セット 3500円でした店員さんのおすすめの金のもつ鍋にしてみましたポン酢と柚子胡椒で食べるスタイルですあっさりと水炊きのもつ鍋ももつの美味しさが際立ってとても美味しかったです〆は雑炊にして貰って頂きました米の硬さも玉子のふわふわ感も最高の仕上がり大満足です明るい女性店員さんの接客も素晴らしくとても良い時間を過ごすことが出来ましたご馳走さまでした〜😋
ずっと行ってみたかったこちらのお店!にんにくの効いた味噌ベースの白のもつ鍋を食べました!スープが濃厚でとても美味しかったです♡何度でも食べたくなる味でした!!〆の長崎ちゃんぽんもスープが絡んで最高でした。五島うどんももおいしいとの事だったので次回食べてみたいです。他の逸品料理も美味しかったです!また行きたいと思います!
--------------------✍◆住所東京都渋谷区恵比寿2-9-5◆アクセス恵比寿駅(東口)より徒歩7分◆営業時間16:00 - 23:00◆定休日火曜----------------------もつ鍋の火付け役といえば!!なお店です6種類の新鮮な国産もつを使用した鍋を楽しめるほか、博多名物も食べられます総席数は60席ですORDER-----◆白のもつ鍋(2,178円)◆隈本名物 いきなり団子(2個)(704円)◆博多名物 梅ヶ枝餅(2個)(638円)◆お通し---------------【お料理】◇白のもつ鍋ニンニクの効いた白みそ仕立ての鍋数種類ブレンドした白みそにだしを加え、コクがあり味わい深い印象のスープに仕上げました。ニンニクとごま油の香りが食欲をそそります。新鮮なもつ(小腸)の甘みと九州の白みそのまろやかな甘みが女性にも人気です。締めのおススメはちゃんぽん麺、麺に濃厚なスープが絡みつき、もちもちした食感が味わえます。(公式HPより)この時期、体があったまりますもつはぷりぷりで、美味しいスープを吸った汁をたっぷり吸った、ちゃんぽん麺の〆は何とも言えません◇隈本名物 いきなり団子(2個)紫の皮は初めて見ました外れない食材の組み合わせです緑茶が欲しくなります◇博多名物 梅ヶ枝餅物産展でしかお目に係れないので思わず注文モチモチの生地に、あんこはいつ食べても美味しい組み合わせです【感想】博多名物をコスパ良く楽しめます店内もカジュアルで、友人などと気軽に楽しめるお店です。
● 白のもつ鍋:1
年1は食べたくなるモツ鍋Part2🍽:モツ鍋、を食べにくるお店。サイドは普通。モツはちょっとコッテリめですが臭みもなく美味♡のニンニクたっぷりのモツ鍋です。※ニンニク白味噌しかほとんど食べません笑👀:デートは不向き。そして隣も近くてうるさめです。でも来てしまうお店。🚉: 恵比寿駅から10分程度🚶♀️元々デートでモツ鍋を選ぶことは少ないと思いますが、慣れてないカップルで使うことは不向きかな、と思います。グループで食べに行くのは良い。美味しいモツなので、何度も来たくなるけどニンニクの強さ、モツで内臓脂肪つくので身体のために年1.2で我慢しているお店です。
もつ鍋好きな私にとっては大大大好きなお店です!予約必須になりますが、ここのもつは絶品なのでぜひ行ってみてください。
思わず通り過ぎてしまいそうな外観でした。モツ鍋美味しかったです。ふわふわで柔らかくてお代わりしました。脂が嫌いじゃなければ、おすすめです。明太子も美味しい。座敷だったので足が痛いから、なにか座りやすくなるものがあれば嬉しいです。ゴートゥーイートも使えて良かったです。車椅子は狭いから難しいと思います。予約してから行くのがおすすめです!
たまたま時間ができたのでずっと気になっていたもつ鍋屋さんに。予約必須と聞いていたので、ダメもとで電話したら運よくお昼に予約が取れました。席はカウンターでしたが、ゆったり座って食事することができました。もつ鍋はいくつかスープの種類があってすごく迷いましたが一番ベーシックなのにしました。もつがとてもおいしくて追加してしまいました。もつ鍋以外にもゴマカンパチや馬刺しなど美味しかったです。店員さんもとても丁寧な対応をしてくださったのでいい食事時間を過ごすことができました。
福岡出身の私が中々行けなかった『もつ鍋』の名店。福岡出身の創業者が『蟻のように月に行くくらいたくさん働く』という意味で『店名』を名付けたそうです。『はし袋』『黄色いお月様のコースター』にも『蟻』さんが❗店員さんの対応良し❗店内良し❗店構え良し❗ソーシャルディスタンス良し❗当然、味良し❗で『濃厚な味噌味』を堪能しました❗当然、⭐⭐⭐⭐⭐です❗デザートも『美味』でした❗
名前 |
蟻月 恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5424-0656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

恵比寿でモツ鍋といえばいまだにココかな!いやー、ココにくるのは10年ぶりくらいかな。初めて食べたのはもう20年くらい前だと思うけど、その時の白のもつ鍋のパンチに衝撃を受け、その後は特に今はなき代官山店に何度も通った個人的に思い入れの強い店。当時は何十回も電話をかけ続けてやっと予約が取れるかどうかという人気店だったな。ここしばらく久々に食べたいなーと思っていて、ようやくの訪問。今回は17:45からの早い時間だったからか、当日予約できた。博多料理は大好きなので、一品物も色々食べたいんだけど、そうすると最後の〆まで辿りつかなかった経験から、今回は白のモツ鍋中心に。かなり前は大量のおろしニンニクを目の前で入れてくれた記憶があるけど、今は完成状態で持ってきてくれ、ニラが数分でしんなりすればすぐ食べれる状態で。過去には他の味も全部試したけど、自分の中ではやはりココでは白が最高。モツも新鮮でとてもプリップリ!これに芋焼酎のロックを合わせてガンガン飲むのが博多流であり、自分もずっとそれにならってきた。これが本当によく合う!明太卵焼きとか唐揚げまで美味しかったけど、やはり白のモツ鍋と〆のちゃんぽん麺がメイン。スープが美味し過ぎて、鍋の最後はかなり少なくなってたけど、麺はスープに入ってくるのでご心配なく!2人だったので入り口すぐのカウンターだったけど、奥のテーブル席の方が良かったな。またこれからもちょくちょく寄らせてもらいますー!大好き❤️