インスタ映え間違いなしの新カフェ。
スポンサードリンク
先月オープンしたカフェ。陶芸体験ができるそうですよ。パスタランチ,ブリュレ、アイスコーヒーにしました。生パスタ,野菜は高校生farmer中山道怜君の畑のを使用とのこと。たまごは酒井農場だそうです。アイスコーヒーは水だし。どれも美味しかった^ ^ 他のも食べてみたいです。
名前 |
ねことらまえ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
このマップで発見インスタで確認よし行ってみようと翌日に訪れる。店として見ると意外な場所ではあるが、間違えようの無い場所でもある。金曜13時少し過ぎに入店。インスタなどで確認済みではあるが、実際に入ってみると実に良い感じだ。窓辺のカウンター席に着くと、写真など自由に撮って下さいと一言。まだ新しかったり口コミ数が少なかったりの店では特に撮影の可否の確認は欠かせないが、先に店側から一言もらえるのはとてもありがたい。来る前から決めていたカレーにハーフ\u0026ハーフというプリンとシフォンケーキのハーフサイズの2種盛り、それとアイスコーヒーを注文。まずはインスタで分かっていて頼んだ辛くないカレー。どちらかと言うと、いや完全にカレーは激辛派な自分ですが何だか気になっていたカレー。確かに辛さは弱い。しかしカレーの香りと辛さ以外のカレー感は、むしろスパイスカレーのようなしっかり感が有る。味加減もとても良いし、肉の多さが際立っている。¥1000安過ぎじゃない?玉ねぎなど使用する野菜も無農薬などのこだわりがあるようですし。どうやら安過ぎのようです。いつまでかは分かりませんがいずれ、なのでサービス価格的な今のうちに是非!な感じです。ハーフ\u0026ハーフまずはプリン、クラシック系とトロトロ系の6:4ぐらいの割合の位置にいるような食感でしょうか。シフォンは、ふわっと感と弾力感がバランス良く、あたたかいハスカップジャム(ブルーベリーじゃないよね?)が添えられています。いずれも抑え過ぎず濃過ぎずな甘さ加減が良い。なので、これも間違い無いはずと確信を持ってクリームブリュレ追加。濃厚さはプリンより強いですかね?これも予想どおりの美味しさ。オーナー夫妻はとても感じが良く、この接客がダメと感じる人はいないと思えるレベル。席は4人掛けテーブル2つとカウンターが7とか8とか。カウンターは奥行きが有るのでかなりゆとり有ります。入店時に1組4人1時間ほどいる間に3組7〜8人の来店有り。で、カレーが売り切れになったと話していたので、カレーのクオリティの高さは知られているところかも。飲食店は初めてだけど料理の引き出しは持っているそうなので、以降が楽しみですね。とりあえず次はパスタを食べに来ないといかんね。