丁寧に作られた自然派パン。
草鞋ベーカリーの特徴
丁寧に作られた自然な素材を使用したパンが魅力的です。
昼はパン屋、夜は立ち飲みとして楽しめる営業スタイルです。
こじんまりしたお店で、居心地の良い空間が広がっています。
正午前に入店。先客なしでした。購入したのは…(パンの名前不正確です。)[野菜ゴロゴロカレーパン]13種だったかな、色んな種類の野菜が入ってるカレーパン。レンコンなどがゴロッと入っていて食感も楽しく食べ応えありました。[里芋グラタン米粉パン]米粉とは思えないぐらいふわふわで歯切れの良いパンでした。里芋も柔らかったです。[おさつバターパン]フランス生地でカリッとモチモチ。ハードな生地ですが切れ目があるので食べやかったです。パン生地の塩味とさつまいもの甘味のコントラストが良かったです。野菜は水分があるのでパンと合わせるのは難しいでしょうが、野菜はみずみずしく、パン生地も美味しかったです。購入したパン全てリピ確定ですが色々試したくなりました。また近くへ行った際は寄ろうと思います!
日中はパン屋、夜は立ち飲み。シロップ漬けを使ってサワーや豆乳などで割った飲み物が美味。パン食べながら飲めるのはありがたい。
お店の公式SNS アカウント @waraji_bakery訪問難易度★★★☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》☑︎阿佐ヶ谷駅から徒歩数分のところにある、お野菜を中心としたベーカリー。イチゴを使ったパンなど、スイーツ系も数店ある。根強いファンがいて、いつも並んでいる印象。早めの来店がおすすめ!男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★テイクアウト訪問時間★日曜11:30/待ちなし先客★2人注文したもの・おすすめ順「エリンギ香草バター」(362円)「ズッキーニ明太ドック」(373円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚お散歩していた時に、人気のパン屋があるなぁ、、、と気になっていた、わらじベーカリー。あとからわやわやお客さんが並んできたので、急いで中に入りました!気になるパンをセルフで取ってお会計する方式です。どれもボリューミーなパン。カプレーゼやタルタルサンド、、、全力で誘惑されてしまうワードが並びます。「エリンギ香草バター」ちょっとガーリックぽい味がしてパンチがきいていておいしかった。「ズッキーニ明太ドック」ズッキーニが厚切り、シャキシャキしていてとても美味しい!チーズもたっぷり入っていて、味濃いめ。朝ごはんはこれでお腹いっぱいになるほどの満足度。ごちそうさまでした!
こじんまりしたお店です。パンの名前を書いたイラストがかわいいです。🌸🥖購入したパン🥖いちじくとクリームチーズさつまいもハニーバター生姜と胡桃のくるくるパンズッキーニ明太ドック🌸🥖いちじくとクリームチーズふわふわ食感のパンにクリームチーズといちじくは、よくあってます。🥖さつまいもハニーバターさつまいもの甘さが、とても美味しい。🥖生姜と胡桃のくるくるパン生姜が効いた優しい甘さのパンの中には、たっぷりの胡桃が入っていました。🥖ズッキーニ明太ドックふわふわパンに明太子とズッキーニがサンドされています。私には、明太子の塩っぱさが強くて、好みではなかったです。
| 名前 |
草鞋ベーカリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目35−5 ヴィラージュ 1f |
周辺のオススメ
丁寧に作られた自然なものを使ったパン屋さん。なのにひとつひとつしっかりと個性がある。本当に美味しい。店員さんも優しい。安すぎる。ポルチーニクリームのパンツェロッティは具がたっぷりで香り高く濃厚なフィリング、生地は周りの揚がってるところはカリカリで真ん中部分はもっちもちで美味しい。タッチ、paypay決済可。