全国の職人が集う、最高峰寿司!
寿司いずみの特徴
閑静な住宅街で、予約必須の名店です。
江戸前の本物の寿司を全国から集めた食材で提供しています。
40年以上の歴史を持ち、食通も訪れる本格的な寿司屋です。
個人的には最高峰。うまいです。お店の人と仲良くなりましょう。
今までの人生で最高の食事でした。
目黒駅からタクシーで行きましたが、こんな閑静な住宅街にあるのか!?って程住宅街の中にあります。何年もの間、常に準備中!予約のみ!拘りとクセが強い店。ただし、全てにプライドと美味しさへの飽くなき探究心をヒシヒシと感じ取れる寿司屋だと思いました。全てに理由があって出している。酒も肴までは、重めやドッシリしたものを出し握りに入ると軽めにするその時期に美味しいものしか置かず、たまたま行った日には雲丹が三種類食べれました。特に美味しかったのは、雲丹三種類 キタムラサキ・バフンウニ・本州ムラサキウニ水深200mの、生穴子穴子の握りイワシまぁモヒカン大将のクセに、対応できれば今までに食べたことがない寿司の食べ方ができると思います!
日本人として生まれて、回転寿司から高級店までいろいろな寿司をいただいてきましたが、寿司のこだわりとクオリティはここが一番だと思います。大将が日本全国探し回った一番の食材を、時間と手間をかけて一つ一つ調理されています。大将のお話を聞きながらいただくスタイルは人によって好みが分かれるかもしれませんが、寿司自体は日本一クラスだと思います。
店のスタイルについて好みは分かれると思うが、間違いなく美味しい寿司。見たこともない食材を日本全国から探して来て、美味しく調理して出してくるのが素晴らしい。相手に寄って、前に出した食材とか、好みとかを受けて料理も変えています。ルールとして親方の説明を聞くまで手をつけてはいけないというのがあるので、自分のペースで好きなように食べたり飲んだりしたいという人には不向き。店にとっても本人にとっても不幸なので、行かない方が良いかと。完全予約制で仕込みのため当日予約などは不可。料理の写真を撮るのも現在は不可です。見た目、内装はごく普通の寿司屋ですが、値段は1人30000円〜です。それだけの値打ちのものは出てきます。
現在、ロンドンで3星の鮨屋のあら輝さんが修行していましたネ♪
食通にはお薦め🎵刺身酢飯に飽きた人にはうけると思います🙆産地直送、本来の江戸前を感じれると思いますよ👌安くは無いですが、本物のこだわりを体験する価値は有ります。事前の予約は必須です。
料理やお寿司は全てとても美味、親方の講釈はあるが、接客が上手い。たしか、一見さんは入れないし予約が出来ません。店構えは全然高級ではないが、価格設定は高級でした。でもまた訪れたいお店です。
食事のときにうんちくや説明を聞かされるのが嫌いな人、好きなネタを食べさせろって人以外には最高の寿司屋。
名前 |
寿司いずみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3793-9150 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

予約必須です。予約人数に合わせて全ての料理の仕込みをするためです。色々と癖のあるお店ではあるので、好き嫌い分かれるかもしれません。TPOを使い分ける事が苦手な人にはおすすめできません。色々な意味でこのお店を楽しめる人は極上の料理に有り付けます。