ペーパードライバー講習で免許取得!
あきる野教習所の特徴
ペーパードライバー講習で免許取得をサポートしてくれます。
貸コースとして繰り返し利用できる便利なコースです。
教習所のスペースが狭いと感じる方もいらっしゃいます。
昨年夏頃から教えていただき、今月免許が取得できました。先生には、運転技術だけでなく、府中試験場での手続きや、技能試験の対策についても、丁寧に教えて頂き感謝しています。また教習以外でも、先生のあきる野市や西多摩地域の歴史や課題に関する、鋭い考察・批評などもあり、よい時間でした。あきる野教習所は、拝島や立川の自動車学校のような「指定自動車教習所」ではないので、警察の運転免許試験場に行った時に、「技能試験」が免除されません。しかし「技能試験」は、審査項目さえできていれば合格するもので、何も難しいことではなく「曲がる時には車を寄せる」だとか、「交差点では右・左・右と見る」というような簡単なことで、ほとんどの人が出来ると思います。それに、あきる野教習所では、先生が府中試験場の場内コースや、試験のやり方について詳細まで教えてくれるので安心です。合宿免許に比べれば、免許取得までは時間を要しますが、通いで指定教習所に行くのとでは、余り変わらないと思いますので、免許を取得しようと思っている方にはお勧めします。
ペーパードライバーの練習で利用しました。持ち込んだ車が突然バッテリーあがりになってしまいましたが、ケーブルで救出していただきました。親切にしていただきありがとうございました。
貸コースとして、何度か利用しています。路上で走る前に、じっくり練習できるので助かります。利用する機会があれば、また行きたいです。
良かったけど、狭い。車線変更の練習が出来ないくらい狭い。信号機も、踏切機もない。一回ポッキリの練習用教習所だ。
| 名前 |
あきる野教習所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-558-0149 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ペーパードライバー講習でお世話になりました。2人目の子供が産まれたこと、またこの炎天下で上の子の保育園の送迎をベビーカーで行うことに限界を感じたため、一念発起して受講を決意しました。ペーパードライバー歴は15年ほどでした。80分のコースを4日連続で受講しました。1日目と2日目はコース内で右折左折、バック駐車、S字クランクなど基礎をひたすら練習し、3日目から公道に出ました。最初は出張型のペーパードライバー講習も考えていたのですが、公道に出る前にまずはコース内でみっちり基礎を練習できたのが良かったです。レッスン料も出張型と比べてお安く、かつ予約も取りやすくて助かりました。先生はさすがベテランという感じで、基礎から丁寧に教えてくださいました。車線変更は怖かったですが、何度も教えて頂いたおかげで何とか出来るようになりました。今でも怖いですが…笑。免許取得して割とすぐに駐車場で擦った経験があり、それがトラウマで一切運転をやめてしまっていました。家族からもあなたは運転向いてない、やらない方がいいよと言われ続けていたので諦めてしまっていました。今回ペーパードライバー講習を受けることも母に反対されましたが、反対を押し切って受けてみて本当に良かったです。基礎をプロに教えてもらい、自分でも運転できるんだ!と自信が持てました。古い教習所なので確かに教習車もかなり古いです。窓を開けるのも手動のハンドルを回すタイプで、今年40歳になる私には懐かしかったです笑。でも教習車が古い事で特に不都合はなかったです。コースは1時間2000円で借りられるので、講習終了後にマイカーで練習に行きました。今では講習を受けて1ヶ月経ち、まだまだ下手ですが毎日問題なく上の子の保育園の送迎ができています。子供達のために運転できるようになり、嬉しく思っています。こちらで講習を受けて良かったです。ありがとうございました!